[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 765カテゴリー: 指定なし 検索文字: (LP)
前のページへ 全 [765] 商品中 [301-360] 商品を表示しています 次のページへ

Zimbo Trio / Vol.2

2,860円(税込)

65年の2nd。ピアノトリオのダイナミックなジャズサンバ。


Zimbo Trio / Zimbo Convida Sonny Stitt

3,080円(税込)

79年。オリジナル・メンバーの3人で活動を続けるジンボトリオ。著名なUSのサックス奏者 Sonny Stittを迎えたジャズ色の強い作品。



Aécio Flávio E Seu Conjunto / O Melhor Da Noite

SOLD OUT

64年。ミナス州出身で主に鍵盤奏者/編曲家として知られる Aécio Flávio の初期リーダー作。当作はヴィブラフォン奏者としてのボサジャズ作品。


Agostinho dos Santos / Same(1966)

SOLD OUT

66年作。男性ボサ歌手のエレンコからのアルバム。Baden、Marcos Vallei曲などを歌っています。アレンジはPaulo Mouraで、ジャズサンバ的な感触あり。


Aloyr Mendes / Aponta O Sucesso

SOLD OUT

68年。詳細不明なオルガン奏者のヤング・インスト。洋楽曲もブラジル曲もやってます。



Aldo Junior, Beto Vasconcelos / Duplamente

SOLD OUT

インディー・ジャズ/フュージョン好盤。


Alaide Costa / Coração

SOLD OUT

76年作。ボサノヴァ時代から活躍する女性歌手の良盤。Milton Nascimentoプロデュースで、Joao Donato(p,key), Toninho Horta(g)らがバック。曲もミナス系が多い。A4「Catavento」おすすめ。


Amelinha / Frevo Mulher

SOLD OUT

79年の2nd。Ze Ramalhoの奥さんでもある女性歌手。もちろんそのZe Ramalhoを始め, Fagner, Dominguinhos, Novelli, O Tercoなど参加。北東部フォーク/ロックMPB良作。



Anjos do Inferno / Os Grandes Sucessos dos

SOLD OUT

1930年代から活躍したコーラスグループ。


Ana Mazzotti / Ninguem Vai Me Segurar(1974)

SOLD OUT

74年。アジムスのメンバーが参加した、メロウ&グルーヴィな名作。


Ana Lucia / Ana Lucia Canta Triste

SOLD OUT

64年。女性歌手の上品なボサノヴァ名作。アレンジはOscar Castro Neves、演奏はZimbo trioとHector costitaです。



Ana Lucia / Same(1960)

SOLD OUT

60年の1st。ボサ女性歌手の名作。Johnny Alfのカルテットが3曲(A4/B2/B6)で歌伴。


Antonio Carlos Jobim & Sérgio Mendes / Same(Elenco MEV 12)

SOLD OUT

67年。共作という訳では無く、ジョビンとセルメンが1曲おきに収録されているアルバム。


Antonio Carlos Jobim / Same(Elenco ME 9)

SOLD OUT

63年作?。ジョビンの初の自作自演盤。自身のボサノヴァ名曲を演奏したインスト・アルバム。クリード・テイラーがプロデュース/クラウス・オガーマンがアレンジしたNY録音。



Antonio Adolfo / Feito Em Casa

SOLD OUT

77年作。自身の自主レーベル Artezanalからの1作目。エレピが気持ちよいブラジリアン・ジャズ〜フュージョン名作。


Anjos do Inferno / Same(1975)

SOLD OUT

75年。バイーアの男性コーラスグループ。1939〜41年の音源の復刻編集盤です。オールドタイミーなサンバ。のちにJoao Gilbertoも歌った"Voce ja foi a bahia?"、Novos Bahianosも歌った"Brasil pandeiro"などなど。


Antonio Adolfo / Feito Em Casa

SOLD OUT

77年作。自身の自主レーベル Artezanalからの1作目。エレピが気持ちよいブラジリアン・ジャズ〜フュージョン名作。



Ataulfo Alves Junior / Same(1974)

SOLD OUT

74年。Ataulfo Alvesの息子でもあるサンバ歌手。心地よいモダン・サンバ作品。


Azymuth (Azimuth) / Aguia Nao Come Mosca

SOLD OUT

77年の2nd。有名なA1以外の曲も全体にレベル高い名作。


Baden Powell / Swings with Jimmy Pratt

SOLD OUT

63年作。打楽器奏者プラットとバーデンの共演作。軽快なA1, 木管や男女スキャットが入る不思議な雰囲気のMoacyr Santos曲A2などなど。



Banda de Pifanos de Caruaru / Same(1976)

SOLD OUT

76年。木製の笛「ピファノ」を使用する北東部の6人組グループ。


Baby Consuelo / Ora Pro Nobis

SOLD OUT

91年。ご存じ元Novos Baianosの女性歌手。ノヴォス曲の再演A2”Acabou Chorare”、エスノ風味A5、サンバB1、90’sファンキーなB5などなど。



Beto Guedes / Amor de Indio

SOLD OUT

78年の2nd。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。Milton NascimentやToninho Hortaらと共通するミナステイストに溢れた上質のポップソング達。


Bedeu / Africa no Fundo do Quintal

SOLD OUT

爽やかキャッチーな男性サンバソウルSSW。



Beto Guedes / Danilo Caymmi / Novelli / Toninho Horta / Same(1973)

SOLD OUT

73年。ミナス派4人の初期作品集。編集盤ではありません。全てこのアルバムでしか聞けない音源の様です。


Beto Guedes / A Pagina do Relampago Eletrico

SOLD OUT

77年の1st。ミナス派SSW。


Beto Guedes / Sol de Primavera

SOLD OUT

79年の3rd。ミナス派SSW。



Beto Guedes / Alma de Borracha

SOLD OUT

86年の6th。「街角クラブ」のメンバーであるミナス派SSW。例によって胸を締め付けられる切ないメロディに溢れたアルバム


Beto Guedes / Amor de Indio

SOLD OUT

78年の2nd。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。Milton NascimentやToninho Hortaらと共通するミナステイストに溢れた上質のポップソング達。


Beto Guedes / A Pagina do Relampago Eletrico

SOLD OUT

77年の1st。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。曲も粒ぞろいで、ジャズロック的感触のサウンドも味わい深い。



Beto Guedes / Sol de Primavera

SOLD OUT

79年の3rd。ミナス派SSW。


Beto Guedes / Lumiar

SOLD OUT

85年。「街角クラブ」の重要メンバーである生粋のミナス派SSW、ベト・ゲジスの76〜81年のアルバムからの曲を集めた編集盤。


Beto Guedes / A Pagina do Relampago Eletrico

SOLD OUT

77年の1st。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。曲も粒ぞろいで、ジャズロック的感触のサウンドも味わい深い。



Beto Guedes / Amor de Indio

SOLD OUT

78年の2nd。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。Milton NascimentやToninho Hortaらと共通するミナステイストに溢れた上質のポップソング達。


Beto Guedes / Contos da Lua Vaga

SOLD OUT

81年の4th。「街角クラブ」のメンバーであるミナス派SSW。胸を締め付けられるA1など全編良い。インストのB4もおすすめ。


Bebeto(Bebeto Castilho) / Same(1976)

SOLD OUT

76年作(Whatmusic再発盤)。Tamba Trioのベース/フルート/ボーカル担当のベベートのソロ作。エルシオのドラムス、Laercio de FreitasとLuiz Ecaのエレピにサポートされ、あの親密な声で歌いフルートを吹く素晴らしいアルバム。



Beto Guedes / Amor de Indio

SOLD OUT

78年の2nd。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。Milton NascimentやToninho Hortaらと共通するミナステイストに溢れた上質のポップソング達。


Bocato / Abruxa-Te

SOLD OUT

Arrigo BarnabeやItamar Assumpcaoとも親交のあるサンパウロのトロンボーン&マルチ奏者/作編曲家。


Breno Sauer Quinteto / Viva A Musica

SOLD OUT

60年。アコーディオンのBreno Sauerがリーダーの気持ちよいボサラウンジ。ヴィブラフォンが入るのも印象的。曲によってコーラスvo.も入ります。



Bruno Maia / Same(1990)

SOLD OUT

90年。サンバ〜ソウル系男性歌手。AlvaroとかBedeu(Pau Brasil)など同時期のパゴーヂ〜サンバ〜ソウル系あたりに近いスタイル。


Caetano Veloso / Joia

SOLD OUT

75年作。内省的な作風の70年代中期の名作。ビートルズの"Help"の弾き語りカバーなどもとても魅力的。アシッド ・フォーク的だという解釈も出来そう。


Caetano Veloso / Muitos Carnavais

SOLD OUT

77年作。68〜77年にシングルで発売されたカーニバルヒッツを中心とした編集盤。つまりカエターノのサンバものを集めたものです。



Caetano Veloso / Bicho

SOLD OUT

77年作。ファンク・テイストなA1やA3、アフリカン・リズムを取り入れたA2、内省的世界が広がるB1など粒ぞろいな人気盤。



Cartola / Same - Cartola Interprete Cartola(1974)

SOLD OUT

74年作の1st。ベテラン・サンビスタ、カルトーラ。


Cartola / Same(1976)

SOLD OUT

76年の2nd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラ。


Caetano Veloso / Araca Azul

SOLD OUT

72年作の5th。亡命からの帰国後の初アルバム。カエターノのアルバムで最もアバンギャルドな一品。



Cartola / Verde Que Te Quero Rosa

SOLD OUT

77年作の3rd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラの人気盤。邦題『愛するマンゲイラ』。


Carlao / Liberdade Vadia

SOLD OUT

81年。優しい歌声の男性SSWの自主盤。メロウなボサAORっぽい感じで、曲もコーラスもセンス良い。AOR愛好家にも人気。バックはJongo TrioのCido Bianchi、Natan Marquesなど。


Caetano Veloso / Circulado

SOLD OUT

アート・リンゼイとの共同作業の第2作となる91年作の傑作。



Caetano Veloso / Fina Estampa

SOLD OUT

94年作。カエターノが幼児期から親しんで来たラテン名曲集。といっても、いつものカエターノ・スタイル。柔和な歌声と優雅で素晴らしいジャキスのアレンジが心に残る。


Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

SOLD OUT

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!


Caetano Veloso / Same(1986)

SOLD OUT

カエターノの人気作。85年9月にNY公演を行った際のスタジオ録音。ほぼ弾き語りの作品で、内容も選曲も極上。ブラジルPhilips盤。



Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

SOLD OUT

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!


Carlinhos Santos / Todas As Águas

SOLD OUT

84年?。詳細不明な男性SSWの人気作。近似値はPiry Reisあたりか。Carmoレーベル的な感触。A2はオランダ Music From Memory からのコンピにも収録されています。


Carlos Lyra / 25 Anos De Bossa Nova

SOLD OUT

ボサの貴公子リラの87年のライブ盤、『ボサ・ノヴァ25周年』


前のページへ 全 [765] 商品中 [301-360] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site