[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 767カテゴリー: 指定なし 検索文字: (LP)
前のページへ 全 [767] 商品中 [361-420] 商品を表示しています 次のページへ

Caetano Veloso / Muito

SOLD OUT

78年作。7分近い名曲A1"Terra"を始め文句無しの名作。ファンク的解釈のA4、ジョアンも歌ったB2"Sampa"、アフロ系サンバB5などなど聞き所多し。


Caetano Veloso / Same(1969)

SOLD OUT

カエターノのセカンドアルバム。ファズやテープ操作まで登場するサイケでポップな傑作。


Caetano Veloso / Caetano(1987)

SOLD OUT

87年作。Carlinhos Brownら若手の起用やアート・リンゼイとの交友などから新局面を開いたエポック・メイキングな名作。



Caetano Veloso / Outras Palavras

SOLD OUT

81年作。長く愛される人気作。軽快なタイトル曲A1、美メロのA4"Lua e Estrela"など全体的にどこかふっきれたポップな感触。グルーヴィAOR系B6"Quero Um Baby Seu"も注目(DJでplayする方もいます)。


Caetano Veloso / Cores,Nomes

SOLD OUT

82年作。人気曲「ケイシャ」、ロマンチックな「トレン・ダス・ヴェゼス」、息子の声が愛らしい「イレーに捧げるアフォシェ」、ガルも歌った「愛しい人悪い人」、ジャヴァンとの共演「シーナ」、バイーア4人衆が揃う「ジェネシス」など人気曲がズラリ。


Caetano Veloso / Uns

SOLD OUT

83年作。散文詩的なA1、陶酔的なカルロス・リラの「もっと美しいもの」、美メロ大名曲B1「あなたは美しい」、ファンキーなベターニアとのデュエットB4、サンバのB5など。



Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

SOLD OUT

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!


Caetano Veloso / Caetano(1987)

SOLD OUT

87年作。Carlinhos Brownら若手の起用やアート・リンゼイとの交友などから新局面を開いたエポック・メイキングな名作。


Caetano Veloso / Same(1969)

SOLD OUT

カエターノのセカンドアルバム。ファズやテープ操作まで登場するサイケでポップな傑作。



Caetano Veloso / Bicho

SOLD OUT

77年作。ファンク・テイストなA1やA3、アフリカン・リズムを取り入れたA2、内省的世界が広がるB1など粒ぞろいな人気盤。


Caetano Veloso / Muito

SOLD OUT

78年作。7分近い名曲A1"Terra"を始め文句無しの名作。ファンク的解釈のA4、ジョアンも歌ったB2"Sampa"、アフロ系サンバB5などなど聞き所多し。


Caetano Veloso / Cores,Nomes

SOLD OUT

82年作。人気曲「ケイシャ」、ロマンチックな「トレン・ダス・ヴェゼス」、息子の声が愛らしい「イレーに捧げるアフォシェ」、ガルも歌った「愛しい人悪い人」、ジャヴァンとの共演「シーナ」、バイーア4人衆が揃う「ジェネシス」など人気曲がズラリ。



Cartola / Verde Que Te Quero Rosa

SOLD OUT

77年作の3rd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラの人気盤。邦題『愛するマンゲイラ』。


Carlos Cachaça / Same(Série "Ídolos MPB" ? 21)(1976)

SOLD OUT

76年。マンゲイラの創設メンバーの一人で、カルトーラの主要パートナーともされるサンビスタの唯一のソロアルバム。「Quem Me Vê Sorindo」(Cartolaとの共作)などの珠玉の曲が含まれています。


Carlos Lucena / Raizes Do Franco

SOLD OUT

82年。マイナー男性SSWの自主盤。ミナス派に通じる叙情を感じる良質なフォーキーMPB。Sexteto do Becoに通じる雰囲気のインストA5おすすめ。フルートとアコギが良い雰囲気出してます。A3、A4、B1あたりも良い。



Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

SOLD OUT

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!


Caetano Veloso / Same(1986)

SOLD OUT

カエターノの人気作。85年9月にNY公演を行った際のスタジオ録音。ほぼ弾き語りの作品で、内容も選曲も極上。ブラジルPhilips盤。


Caetano Veloso / Bicho

SOLD OUT

77年作。ファンク・テイストなA1やA3、アフリカン・リズムを取り入れたA2、内省的世界が広がるB1など粒ぞろいな人気盤。



Carlos Cachaça / Same(Série Ídolos MPB - 21)(1976)

SOLD OUT

76年。マンゲイラの創設メンバーの一人で、カルトーラの主要パートナーともされるサンビスタの唯一のソロアルバム。「Quem Me Vê Sorindo」(Cartolaとの共作)などの珠玉の曲が含まれています。


Caetano Veloso / Same(1969)

SOLD OUT

カエターノのセカンドアルバム。ファズやテープ操作まで登場するサイケでポップな傑作。


Caetano Veloso / Cores,Nomes

SOLD OUT

82年作。人気曲「ケイシャ」、ロマンチックな「トレン・ダス・ヴェゼス」、息子の声が愛らしい「イレーに捧げるアフォシェ」、ガルも歌った「愛しい人悪い人」、ジャヴァンとの共演「シーナ」、バイーア4人衆が揃う「ジェネシス」など人気曲がズラリ。



Caetano Veloso / Uns

SOLD OUT

83年作。散文詩的なA1、陶酔的なカルロス・リラの「もっと美しいもの」、美メロ大名曲B1「あなたは美しい」、ファンキーなベターニアとのデュエットB4、サンバのB5など。


Caetano Veloso / Estrangeiro

SOLD OUT

89年作。アート・リンゼイとの初めてのコラボレーションによって生み出された作品。これぞ「ネオ・トロピカリズモ宣言」と当時言われていました。カルリーニョス・ブラウンも参加。


Caetano Veloso / Caetano(1987)

SOLD OUT

87年作。Carlinhos Brownら若手の起用やアート・リンゼイとの交友などから新局面を開いたエポック・メイキングな名作。



Caetano Veloso / Same(1968)

SOLD OUT

カエターノのファーストアルバム。サイケデリック感覚を前面に押し出した名作。


Caetano Veloso / Same(1986)

SOLD OUT

カエターノの人気作。85年9月にNY公演を行った際のスタジオ録音。ほぼ弾き語りの作品で、内容も選曲も極上。ブラジルPhilips盤。


Celso Murilo e Seu Conjunto / Tremendo Balanço

SOLD OUT

64年作。男性オルガン奏者/アレンジャーのバランソ〜ジャズサンバ人気作。当作はオルガンだけでなくピアノもけっこう弾いてて、ボサ/ジャズサンバ的な雰囲気もある。Edison Machado(d), Astor(tb)などが参加。



Celso Murilo / Mr. Ritmo

SOLD OUT

61年。男性オルガン奏者のラテン〜バランソ・アルバム。


Alex Meirelles, Annabel Albernaz, Ronaldo Tapajós, Tetê Sá / Cinema

SOLD OUT

85年?。人気のExperimentalなMPB自主盤。B4はオランダ Music From Memory からのコンピにも収録されています。


Claudette Soares / De Tanto Amor

SOLD OUT

71年作。ボサ系女性歌手。



Claudia Telles / Same(1978)

SOLD OUT

78年の2nd。シルヴィア・テリスの娘でもある女性歌手。ブラジリアン・ソウル傑作。しなやかグルーヴィな曲もゆるやかにメロウな泣ける曲も全編良い。Lincoln OlivettiプロデュースでRobson Jorgeも参加。


Claudia Telles / Same(1979)

SOLD OUT

79年の3rd。シルヴィア・テリスの娘でもある女性歌手。しなやかメロウな雰囲気の良作。Don Beto作のB4おすすめ。


Conjunto Orfeu Negro / Noite de Gala do Ano

SOLD OUT

ジョーヴェン・グアルダ系のグループ。ソフトロック的とも言えるかも。女性歌手が歌うボサソフトロックなB3が良い。



Conjunto Epoca De Ouro / Clube Do Choro

SOLD OUT

76年。Jacob do Bandolimも在籍していた王道ショーロ・グループ。「ショーロの歴史上最も重要なグループの1つ」とも言われます。


Conjunto CBS / Samba de Boite

SOLD OUT

63年?。快調なバランソ〜サンバ。クレジット無いが、Os Ipanemasのトロンボーン奏者/アレンジャー Astorの仕事と推測される。全編勢いのある曲が次々に登場して、この方面の音が好きな方にはとても良い感じ。


Ciro Monteiro(Cyro Monteiro) / De Vinicius e Baden especialmente para Ciro Monteiro

SOLD OUT

65年作。30年代から活躍したベテランサンバ歌手が全曲Baden - Vinicius作を歌ったアルバム。



Dalva Barbosa / É Samba

SOLD OUT

62年?。バランソ/サンバ女性歌手。Joao Roberto Kelly、Wilson Batista、Jota Junior曲など。


Danilo Caymmi / Cheiro Verde

SOLD OUT

77年作。巨匠ドリヴァル・カイミの息子でありミナス派とも関係の深いSSW/フルート奏者の1st傑作。


Delanuka / Montevideo Mata

SOLD OUT

ウルグアイのファンキー・フュージョン〜ポップロック系のグループ。



Deo Lopes / Certos Caminhos

SOLD OUT

84年。ミナス州の男性SSW。Carmoレーベルにも作品があるカリオカが参加&編曲した曲が数曲あり注目。


Dharana / Same - Viajante(1987)

SOLD OUT

87年の1st。Edson Nataleを中心とするアコースティックなインスト・グループ。CARMOレーベル、ECM、ニューエイジ的な感触。



Dick Farney / Plays Gershwin

SOLD OUT

56年作。『Jazz After Midnight』と同内容?。素敵な南米ジャズ作品。


Djavan / Seduzir

SOLD OUT

81年作の4th。当作もA1「Pedro brasil」、A4「Jogral」、B1など素晴らしい曲多いです。


Djavan / Alumbramento

SOLD OUT

80年作の3rd。A1「Tem boi na linha」、A4「A rosa」、B2「Aquele um」など全体に素晴らしい。



Djavan / Não É Azul Mas É Mar

SOLD OUT

LA録音の87年作。感動的なヴォーカルとソングライティングが光るジャヴァン。当作も魅力的。


Djavan / Luz

SOLD OUT

82年作。感動的なヴォーカルとソングライティングが光るジャヴァン。「サムライ」など収録。


Djavan / Same(1978)

SOLD OUT

78年の名作2nd。A2"Serrado", B1"Alagoas", B3など決して色あせない素晴らしさ。



Djalma Dutra / Same(1980)

SOLD OUT

80年。詳細不明の男性歌手の自主盤。ボサ〜サンバ・カンサォン的なスタイルで、ピアノ・トリオ(+管弦)がバックの曲が多く、A2、B4あたり悪くない。


Doris Monteiro / Doris(1959)

SOLD OUT

59年?。ドリスのおそらくドリスの初のLP(10inch 3枚の後の)。


Doris Monteiro / Serie Coletanea Vol.3

SOLD OUT

ドリスの66年〜73年の音源の編集盤。シングル/EPからも収録されているようです。



Doris Monteiro / Doris(1972)

SOLD OUT

72年。ボサ女性歌手。ファンキーなErasmo Carlos曲B6、切なくグルーヴィなA5など良曲多い。アレンジはGeraldo Vespar。


Dóris Monteiro / Same(1981)

SOLD OUT

81年作。もうこの時期はダメかと思いきや、これがなかなか悪くない。A4「O Pato」、ファンキーなB3 & A3、爽やかなB4などおすすめ。



Dóris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme Vol.2

SOLD OUT

71年作。ドリスとミルチーニョの男女デュオ・シリーズVol.2。


Don Beto / Nossa Imaginacao

SOLD OUT

78年。男性SSWのフリーソウル/AORソウル/ディスコ的な洗練された魅力の名作。Lincoln Olivettiのアレンジも抜群。


Doris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme Vol.4

SOLD OUT

73年。ドリスとミルチーニョの男女デュエットによるブラジル流行歌メドレー第4集。



Dominguinhos / Oi, Lá Vou Eu!

SOLD OUT

77年。サンフォナ(アコーディオン)奏者/歌手/作曲家。明朗なサンバ/フォホーに味わいのある彼のサンフォナと歌がとてもイイ感じ。Joao Donato, Hermeto Pascoal, Toninho Horta, Luizao, Jackson do Pandeiroなどとても豪華なメンツ。


Dominguinhos / Apôs Tá Certo

SOLD OUT

79年。サンフォナ(アコーディオン)奏者/歌手/作曲家。味わいのある彼のサンフォナと歌に男女コーラスも入る明朗で魅力的なサンバ/フォホー。A1, A3などおすすめ。


Don Beto / Nossa Imaginacao

SOLD OUT

78年。男性SSWのフリーソウル/AORソウル/ディスコ的な洗練された魅力の名作。Lincoln Olivettiのアレンジも抜群。


前のページへ 全 [767] 商品中 [361-420] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site