[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 600カテゴリー: 指定なし 検索文字: (LP)
前のページへ 全 [600] 商品中 [361-420] 商品を表示しています 次のページへ

Caetano Veloso / Caetano(1987)

SOLD OUT

87年作。Carlinhos Brownら若手の起用やアート・リンゼイとの交友などから新局面を開いたエポック・メイキングな名作。


Caetano Veloso / Outras Palavras

SOLD OUT

81年作。長く愛される人気作。軽快なタイトル曲A1、美メロのA4"Lua e Estrela"など全体的にどこかふっきれたポップな感触。グルーヴィAOR系B6"Quero Um Baby Seu"も注目(DJでplayする方もいます)。


Caetano Veloso / Cores,Nomes

SOLD OUT

82年作。人気曲「ケイシャ」、ロマンチックな「トレン・ダス・ヴェゼス」、息子の声が愛らしい「イレーに捧げるアフォシェ」、ガルも歌った「愛しい人悪い人」、ジャヴァンとの共演「シーナ」、バイーア4人衆が揃う「ジェネシス」など人気曲がズラリ。



Caetano Veloso / Uns

SOLD OUT

83年作。散文詩的なA1、陶酔的なカルロス・リラの「もっと美しいもの」、美メロ大名曲B1「あなたは美しい」、ファンキーなベターニアとのデュエットB4、サンバのB5など。


Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

SOLD OUT

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!


Caetano Veloso / Caetano(1987)

SOLD OUT

87年作。Carlinhos Brownら若手の起用やアート・リンゼイとの交友などから新局面を開いたエポック・メイキングな名作。



Caetano Veloso / Bicho

SOLD OUT

77年作。ファンク・テイストなA1やA3、アフリカン・リズムを取り入れたA2、内省的世界が広がるB1など粒ぞろいな人気盤。


Alex Meirelles, Annabel Albernaz, Ronaldo Tapajós, Tetê Sá / Cinema

SOLD OUT

85年?。人気のExperimentalなMPB自主盤。B4はオランダ Music From Memory からのコンピにも収録されています。


Claudette Soares / De Tanto Amor

SOLD OUT

71年作。ボサ系女性歌手。



Claudia Telles / Same(1978)

SOLD OUT

78年の2nd。シルヴィア・テリスの娘でもある女性歌手。ブラジリアン・ソウル傑作。しなやかグルーヴィな曲もゆるやかにメロウな泣ける曲も全編良い。Lincoln OlivettiプロデュースでRobson Jorgeも参加。


Conjunto Epoca De Ouro / Clube Do Choro

SOLD OUT

76年。Jacob do Bandolimも在籍していた王道ショーロ・グループ。「ショーロの歴史上最も重要なグループの1つ」とも言われます。


Conjunto CBS / Samba de Boite

SOLD OUT

63年?。快調なバランソ〜サンバ。クレジット無いが、Os Ipanemasのトロンボーン奏者/アレンジャー Astorの仕事と推測される。全編勢いのある曲が次々に登場して、この方面の音が好きな方にはとても良い感じ。



Ciro Monteiro(Cyro Monteiro) / De Vinicius e Baden especialmente para Ciro Monteiro

SOLD OUT

65年作。30年代から活躍したベテランサンバ歌手が全曲Baden - Vinicius作を歌ったアルバム。


Dalva Barbosa / É Samba

SOLD OUT

62年?。バランソ/サンバ女性歌手。Joao Roberto Kelly、Wilson Batista、Jota Junior曲など。


Danilo Caymmi / Cheiro Verde

SOLD OUT

77年作。巨匠ドリヴァル・カイミの息子でありミナス派とも関係の深いSSW/フルート奏者の1st傑作。



Delanuka / Montevideo Mata

SOLD OUT

ウルグアイのファンキー・フュージョン〜ポップロック系のグループ。


Deo Lopes / Certos Caminhos

SOLD OUT

84年。ミナス州の男性SSW。Carmoレーベルにも作品があるカリオカが参加&編曲した曲が数曲あり注目。


Dharana / Same - Viajante(1987)

SOLD OUT

87年の1st。Edson Nataleを中心とするアコースティックなインスト・グループ。CARMOレーベル、ECM、ニューエイジ的な感触。



Djavan / Seduzir

SOLD OUT

81年作の4th。当作もA1「Pedro brasil」、A4「Jogral」、B1など素晴らしい曲多いです。


Djavan / Alumbramento

SOLD OUT

80年作の3rd。A1「Tem boi na linha」、A4「A rosa」、B2「Aquele um」など全体に素晴らしい。



Djavan / Não É Azul Mas É Mar

SOLD OUT

LA録音の87年作。感動的なヴォーカルとソングライティングが光るジャヴァン。当作も魅力的。


Djavan / Luz

SOLD OUT

82年作。感動的なヴォーカルとソングライティングが光るジャヴァン。「サムライ」など収録。


Djavan / Same(1978)

SOLD OUT

78年の名作2nd。A2"Serrado", B1"Alagoas", B3など決して色あせない素晴らしさ。



Doris Monteiro / Doris(1959)

SOLD OUT

59年?。ドリスのおそらくドリスの初のLP(10inch 3枚の後の)。


Doris Monteiro / Doris(1972)

SOLD OUT

72年。ボサ女性歌手。ファンキーなErasmo Carlos曲B6、切なくグルーヴィなA5など良曲多い。アレンジはGeraldo Vespar。



Dóris Monteiro / Same(1981)

SOLD OUT

81年作。もうこの時期はダメかと思いきや、これがなかなか悪くない。A4「O Pato」、ファンキーなB3 & A3、爽やかなB4などおすすめ。


Don Beto / Nossa Imaginacao

SOLD OUT

78年。男性SSWのフリーソウル/AORソウル/ディスコ的な洗練された魅力の名作。Lincoln Olivettiのアレンジも抜群。


Doris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme Vol.4

SOLD OUT

73年。ドリスとミルチーニョの男女デュエットによるブラジル流行歌メドレー第4集。



Eduardo Gudin / Balaozinho

SOLD OUT

上質で正統派な作品を出し続ける男性MPBサンバ歌手/作曲家。Hermeto Pascoal(B2で参加)に捧げられたアルバム。


Edu Lobo / Edu(1967)

SOLD OUT

67年作。ベターニャとの共作盤の次作となる3枚目。一人で歌っている曲ももちろん良いが、Quarteto 004と Gracinha Leporaceの参加曲も良い。



Edu Lobo / Camaleao

SOLD OUT

78年作。A2やB1などおすすめ。ファンキーな感触のA5やショーロっぽいB3の2曲のインストも楽しい。


Edu Lobo / Limite das Aguas

SOLD OUT

76年の名作。JoyceとのデュエットA1やトニーニョのギターが冴えるA2、インストのB1などおすすめ。


Edson Natale / Nina Maika

SOLD OUT

90年。”Dharana”としてのリリースもあるEdson Natale(g)のソロ作品。CARMOレーベル〜ECM〜ニューエイジ的な感触の人気作。



Egberto Gismonti / Same(1969)

SOLD OUT

ジスモンチのデビューアルバム。


Egberto Gismonti / Circense

SOLD OUT

80年作。A1の快速インスト曲「Karate」など、全曲インストの名盤。トライバル・ミニマル・ジャズとでも言えそうなB2は何度聞いても格好良い。


Egberto Gismonti / Em Familia

SOLD OUT

81年作。子供の誕生を記念して作られた作品。ゆったりとした複合的リズムが気持ちよいB1、名曲A1「Loro」など幸福な気分に満たされた名作。



Egberto Gismonti / Trem Caipira

SOLD OUT

85年作。Villa-Lobosに捧げられた作品。重厚なシンセのアンサンブルとチェロ等の生楽器の組み合わせが印象的。B面ではエレクトロ/テクノ的?リズムの曲も。7分と長いB1はDJの方にも好まれそう。


Egberto Gismonti / Cidade Coracao

SOLD OUT

83年作。アナログシンセや808リズムボックスと生楽器が奏でるファンタジア。B1やB3の未来派?タンゴを始め全編驚きと深い音楽性に満ちた名作。


Egberto Gismonti / Cidade Coracao

SOLD OUT

83年作。アナログシンセや808リズムボックスと生楽器が奏でるファンタジア。B1やB3の未来派?タンゴを始め全編驚きと深い音楽性に満ちた名作。



Egberto Gismonti / Em Familia

SOLD OUT

81年作。子供の誕生を記念して作られた作品。ゆったりとした複合的リズムが気持ちよいB1、名曲A1「Loro」など幸福な気分に満たされた名作。


Egberto Gismonti / Sonhos de Castro Alves

SOLD OUT

82年。ジスモンチの作品の中でも珍しいバレエのためのアルバム。ところどころ音響系とかに通じる雰囲気も。編集盤ではなく、このバレエの為に新たに録音されたもので、非売品だったようです。


Egberto Gismonti / Same(1969)

SOLD OUT

69年作。ジスモンチのデビューアルバム。名曲"O Sonho"のオリジナルテイクを始め、グルーヴィーなB1"O Gato", ウェス・モンゴメリーに捧げたA2等文句無しの名作。



Egberto Gismonti / Fantasia

SOLD OUT

82年作。ジスモンチがアナログシンセ等を全面的に使いだしたのはこの盤からで、翌年の"Cidade Coracao"に近い曲もあり。特にA1,B1は素晴らしい。


Egberto Gismonti / Feixe de Luz

SOLD OUT

88年作。『光線』。シンセ等の打ち込みと生演奏の融合という彼の80年代スタイルが完成度を高めた名作。


Egberto Gismonti / Fantasia

SOLD OUT

82年作。ジスモンチがアナログシンセ等を全面的に使いだしたのはこの盤からで、翌年の"Cidade Coracao"に近い曲もあり。特にA1,B1は素晴らしい。



Egberto Gismonti / Trem Caipira

SOLD OUT

85年作。Villa-Lobosに捧げられた作品。重厚なシンセのアンサンブルとチェロ等の生楽器の組み合わせが印象的。B面ではエレクトロ/テクノ的?リズムの曲も。7分と長いB1はDJの方にも好まれそう。


Egberto Gismonti / Alma

SOLD OUT

86年作。自身の曲をほぼピアノ・ソロで再演しているアルバム。



Elizete Cardoso e Moacyr Silva / Sax e Voz

SOLD OUT

60年?。エリゼッチとサックス奏者Moacyr Silvaの共演盤。エリゼッチが歌うトラックと、サックスやピアノを中心にしたインスト曲が交互に収録されています。


Eliana Estevão / Bailarina

SOLD OUT

81年。Itamar AssumpcaoやArrigo Barnabe関連の女性歌手。ヨーロッパのDJにB1が人気。


Elis Regina & Tom Jobim / Elis & Tom

SOLD OUT

74年作。エリスが歌うジョビン作品集。プロデュースもジョビン自身。A1「Aguas de marco(3月の雨)」での2人のほほえましいデュエットを始め、全体に素晴らしい。



Elis Regina / Elis(1966)

SOLD OUT

66年作。勢いのあるジャズサンバ調のGil作の名曲A1"Roda"やB4などおすすめ。まだこの頃は若手だったCaetano, Gil, Edu Lobo, Chicoら後のMPB主流となる作家の曲ばかりなのが流石です。


Elis Regina / Em Pleno Verao

SOLD OUT

MPBの女王エリス。70年の名盤。A1"Vou deitar e rolar"以下全編魅力的。


Elis Regina / Elis(1980)

SOLD OUT

80年。MPBの女王エリスの遺作となったアルバム。この時期らしいグルーヴ感覚溢れる曲多し。Lo Borges作B3やB4などミナス愛好家も要注目。



Elaine Guedes / Comer

SOLD OUT

92年。詳細不明な女性歌手。モダン・ソウル色強いA1やA3、B3がかなり格好良い。


Emilio Santiago / Same(1975)

SOLD OUT

75年の名作1st。メロウな男性歌手。Donato - Gil作のA1から全体にエミリオの温かい歌声とJoao Donatoのエレピ/アレンジが素晴らしい。


Emilio Santiago / Same(1975) - Reissue

SOLD OUT

75年の名作1st。メロウな男性歌手。Donato - Gil作のA1から全体にエミリオの温かい歌声とJoao Donatoのエレピ/アレンジが素晴らしい。


前のページへ 全 [600] 商品中 [361-420] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site