Aguilar e Banda Performatica / Same(1982)
4,510円(税込)
Aline / QUASE MEIO-DIA / VIVA MEXICO
5,280円(税込)
ミナス州出身の女性歌手Aline。73年のおそらくデビューシングル。Piriの曲を歌う。プロダクションはRaymundo Bittencourt。
Bibi Vogel e Loni Rosa / KUMBAYA / PAIXAO SEGUNDO O AMOR
3,080円(税込)
72年。ブラジルの女優/歌手/モデル Bibi Vogelのデュオシングル。アメリカのフォークロア曲のカバーA面、Tuca作のB面。Luli e Lucinhaあたりに通じるような翳りのあるフォーク系。
Caetano Veloso / Muitos Carnavais
3,630円(税込)
77年作。68〜77年にシングルで発売されたカーニバルヒッツを中心とした編集盤。つまりカエターノのサンバものを集めたものです。
4,510円(税込)
89年作。アート・リンゼイとの初めてのコラボレーションによって生み出された作品。これぞ「ネオ・トロピカリズモ宣言」と当時言われていました。カルリーニョス・ブラウンも参加。
11,550円(税込)
ロンドン亡命中の71年作。1曲を除く自作曲をほぼ全編英語でフォークロック的サウンドにのって歌っています。名曲「ロンドンロンドン」やブラジルに残った妹に捧げた「マリアベターニャ」など。
Eduardo Araujo / Asa Branca +3
2,500円(税込)
4,510円(税込)
Eneida / Clarice / Sol de Vidro
3,850円(税込)
フォーク〜ソフトサイケ〜MPB的な女性歌手。B面はWalter Francoの最初の作品(作曲)としてマニアに知られている。
Erasmo Carlos / Sou Uma Crianca, Nao Entendo Nada / Haroldo, O Robo Domestico
2,500円(税込)
74年。帝王エラズモ。この時期はソフトかつ男っぽいロック〜SSW的なサウンドです。B面おすすめ。
Eugenio (Luis Eugenio) / Procura +3
2,970円(税込)
Geraldo Azevedo / Bossa Tropical
1,870円(税込)
89年作。北東部のフォークロックMPB系男性SSW。切なさや沈静感を内包した旋律を柔らかなフォーク的なサウンドで包み込んだような好盤。ウルグアイのSSW、Pippo Spera参加、
6,930円(税込)
Geraldo Azevedo / Bossa Tropical
3,190円(税込)
89年作。北東部のフォークロックMPB系男性SSW。切なさや沈静感を内包した旋律を柔らかなフォーク的なサウンドで包み込んだような好盤。ウルグアイのSSW、Pippo Spera参加。
Gilberto Gil / MEIO DE CAMPO / SO QUERO UM XODO
3,410円(税込)
73年。両面共にアルバム未収(当時発売されなかったが近年CD化された『Cidade do Salvador』アルバムに収録)。
Gilberto Gil / QUESTAO DE ORDEM / A LUTA CONTRA A LATA OU A FALENCIA DO CAFE
19,800円(税込)
68年。トロピカリア期のジルの7インチ。両面ともアルバム未収。
Grupo Capote / Grupo Capote no Forrock
7,260円(税込)
7,920円(税込)
男性SSW。ポップ&ファンキーでちょっと風変わりなMPBのA面、アシッド・フォーク/サイケ〜プログレ系なB面と分かれた作りになってます。
Lena Rios / Velha Baiana / Caindo Na Farra
4,840円(税込)
Luli & Lucina(Lucinha) / Same(Amor de Mulher / Yorimata)
14,960円(税込)
82年の2nd。アコースティク・フォーク的でリリカルなサウンドに2人のデュエットが美しい耽美な作品。アシッドフォーク。
Manga Verde / MANGA VERDE / ROCHEDO
4,180円(税込)
76年。どうやら『Danca de Tudo』LPで知られる男性SSW Nilson Chavesが在籍していたグループな模様。さすがに両面とも良い感じのソフトサイケフォークロックMPB。
Mario Lucio de Freitas / Gota Magica
3,300円(税込)
81年。詳細不明の男性SSWの自主盤。やわらかいフォーク系MPBでセンス良い感じ。女性Vo.のA1、Mario自身で歌うA3、 B2などおすすめ。
Nei Lisboa / Pra Viajar No Cosmos Nao Precisa Gasolina
3,960円(税込)
『宇宙を旅するのにガソリンは要らない』。ブラジル南部出身の男性SSW。欧米ビートニク〜ヒッピー系フォーク・ロック/ブルースの影響が感じられる。
Pessoal do Ceara / Meu Corpo Minha Embalagem Todo Gasto Na Viagem
4,800円(税込)
北東部風味フォーキーロック/MPB名作。アレンジ担当があのHareton Salvanini。
Sergio Ricardo / Tema Do Filme "Juliana Do Amor Perdido" / Mundo Velho
3,300円(税込)
70年。個性的な男性歌手/作曲家。両面とも映画の為の曲。男女ハミング入りのインストA面、自身で歌うB面。
5,610円(税込)
90年の3rd。ミナス出身の女性歌手。ケイト・ブッシュのような特徴的な歌声。スキャットが活躍するGismonti曲のA2、宇宙ポップなA1おすすめ。
Tom Ze / AUGUSTA, ANGELICA, CONSOLACAO / QUEM NAO PODE SE TSCHAIKOVSKY
3,800円(税込)
チャイコフスキーの曲をトン・ゼー流に料理したB面はアルバム未収。A面も73年の4thLP『Todos Os Olhos』収録曲だが、別バージョン。
Tom Ze / SE O CASO E CHORAR / A BABA
3,800円(税込)
両面とも72年の3rd「Se o caso e chorar」収録曲だが、B面はアルバムと違う別バージョン!で貴重です。
Tribo / Som Imaginario / Equipe Mercado / Modulo 1000 / Vanguarda No.1
21,780円(税込)
サイケ/プログレ系4アーティストを収録したアルバム。
V.A.(Rita Lee,Mutantes,Secos & Molhados) / Nova Historia da Musica Popular Brasileira
2,700円(税込)
78年の編集盤。Rita Leeのソロ、Mutantesのアルバム、Arnaldoのソロ作などから。
Walker(Carlos Walker) / ALFAZEMA / DIZEM
4,400円(税込)
サイケ/アシッド・フォークマニアに人気の、ささやくような繊細な歌声の男性SSW。B面アルバム未収。
Walter Franco / Same - Respire Fundo(1978)
6,820円(税込)
狂人ワルテル・フランコの三枚目。アシッドフォーク、変なファンキーソング、インド風味、などなど。
SOLD OUT
SOLD OUT
75年作。内省的な作風の70年代中期の名作。ビートルズの"Help"の弾き語りカバーなどもとても魅力的。アシッド ・フォーク的だという解釈も出来そう。