[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 765カテゴリー: 指定なし 検索文字: (LP)
前のページへ 全 [765] 商品中 [181-240] 商品を表示しています 次のページへ

Milton Nascimento / 歩哨 (Sentinela)

2,970円(税込)

日本盤 K28P-6053 (1981年?)「歩哨/ミルトン・ナシメント」。80年作。Toninho Horta,Wagner Tiso等のおなじみのバックを得たミルトン節。


Milton Banana Trio / O Trio

4,290円(税込)

68年。腕利きドラマーがリーダーのピアノトリオ。メンバーはBanana(d), Wanderley(p), Azeitona(b)。A2"Segura este samba", A5, マルコス・ヴァーリ曲B1などおすすめ。



Mutantes / Ao Vivo

2,800円(税込)

後期ムタンチスの76年のライブ盤


Mutantes / Jardim electrico

18,700円(税込)

71年の4th。奇妙なポップ・アシッド感にあふれた名曲の数々。



Nana Caymmi / Nana(1977)

2,310円(税込)

77年作の5th。ドリヴァル・カイミの娘でもある女性歌手の良作。Toninho Hortaの名曲A1、父とのデュエットA2など。


Nara Leão / Meu Primeiro Amor

3,740円(税込)

75年作。『初恋』というアルバムタイトル通りメローで可愛く時に切ない楽曲でいっぱい。


Nara Leão / Vento de Maio

10,780円(税込)

67年作。『5月の風』というタイトル通りのおだやかで美しいボサ〜MPB名作。シコとSidney Miller曲が中心です。



Nara Leão / Nara Pede Passagem

9,680円(税込)

66年作。瑞々しいMPB〜サンバ作品。Chico Buarque, Sidney Miller, Paulinho da Viola、Elton Medeirosなど当時の新進MPB&モダン・サンバ作家たちの曲を歌っているのが印象的です。


Nei Lisboa / Pra Viajar No Cosmos Nao Precisa Gasolina

3,960円(税込)

『宇宙を旅するのにガソリンは要らない』。ブラジル南部出身の男性SSW。欧米ビートニク〜ヒッピー系フォーク・ロック/ブルースの影響が感じられる。


Nelson Goncalves / Queixas

3,190円(税込)



Nelson Angelo / Violao e Outras Coisas

6,820円(税込)

88年。ジョイスとのアルバムなどで知られるNelson Angeloのソロ。ヴィオラォンを中心にしたインスト曲が中心でGismontiも1曲参加。A2はコンピにも収録。


Nelson Ayres / Same(MPBC)

19,800円(税込)

78年。鍵盤奏者/アレンジャーの良質なジャズ/フュージョン作品。某コンピにも収録された快調なA1やA3,B1などジャズ・グルーヴとも言えそうな演奏が格好良い。


Novelty(Rio de Janero) / Ritmos do Brasil

2,750円(税込)

リオ観光客向けのノベルティ・レコード。



Norma Bengell / Norma Canta Mulheres

5,610円(税込)

77年。ボサノヴァ人脈とも関係した女優/歌手。「フェミニズム」的な意図の作品。曲はJoyce, Luli e lucinha, etcで、編曲はRosinha de ValencaとCelia Vaz。Joyce作の快調なB5、Marlui Miranda作の北東部風味A4など良い。


Nora Ney / Same(1973)

3,070円(税込)

73年。サンバ・カンサォン/ボサ女性歌手。編集盤的なジャケですが、音質も通して統一感あり、新たに録音された作品の模様。Bonfa曲A6など。


Orquestra Romantica de Severino Araujo / Teleco Teco em Cordas

2,970円(税込)

ビッグバンド・サンバ。



Oswaldinho / Forro 2000

2,500円(税込)

サンフォナ(アコーディオン)奏者。ドミンギーニョス系のフォホー/バイアォン。


Os Cariocas / Passaporte

5,170円(税込)

66年。ベテラン男性ボサコーラスグループ。シコ, Marcos Valle x 2,Gilberto Gil x 2曲など新世代の作家を取り上げているのも新鮮。



O.S.T.(Eklipse Soul, Umas & Outras, Roberto Menescal, Edu Lobo, etc) / Tempo de Viver

15,840円(税込)

72年のサントラ。謎のEklipse Soulによる強烈なサイケ・ファンクA5など。


Os Grilos / Same

7,480円(税込)

女性歌手Dilaのアルバム(同レーベルで番号も2番違い)への参加でも知られるグループ。


Os Cariocas / Same(1975)

2,420円(税込)

75年。ベテランボサコーラスグループの極初期の音源(48年〜61年)をまとめた編集盤。



Os Seis Em Ponto / Same

18,480円(税込)

インストジャズサンバグループ。A1が人気です。


O.S.T.(Marcos Valle,Osmar Milito & Quarteto Forma,etc) / Selva de Pedra

8,580円(税込)

72年。Marcos Valle制作/ほぼ全曲Valle兄弟作のサントラ。Osmar Milito & Quarteto Formaが歌うA2&A4を始め、素晴らしい曲が目白押し。B3「America latina」も人気。


O.S.T. / Assim Na Terra Como No Ceu

8,800円(税込)

70年のサントラ人気作。AzimuthのJose Roberto BertramiのA1、Waltel BrancoのB2、JoyceやNelson AngeloらのグループTriboも入ってます。



Paulinho Tapajós / A História Se Repete

4,070円(税込)

78年の2nd。作詞家/プロデューサーとしても知られる男性SSW。SSW的な良作。アレンジ&gは盟友Arthur Verocai!。そのVerocai作のB1良い曲です。 軽いワルツのA6, 女性VoとのデュエットA5, B3, B5などもおすすめ。


Pessoal do Ceara / Meu Corpo Minha Embalagem Todo Gasto Na Viagem

4,800円(税込)

北東部風味フォーキーロック/MPB名作。アレンジ担当があのHareton Salvanini。


Pitanga / Ve Se Gostas

2,500円(税込)



Raulzinho / A Vontage Mesmo

84,920円(税込)

トロンボーン奏者RaulzinhoとSambalanco Trioが組んだ、ジャズサンバ史上最高との評価もある傑作。


Radames Gnattali / Camerata Carioca / Vivaldi & Pixinguinha

1,800円(税込)

バロック・ショーロ?。ヴィヴァルディとピシンギーニャの楽曲をショーロアレンジで。演奏はRadames GnattaliとCamerata Cariocaの共演です。



Radames Gnattali, Aida Gnattali, Sandoval de Oliveira Dias / Brasiliana No.7 & 8

24,530円(税込)

58年。偉大なマエストロ、ハダメス・ニャッタリ作のショーロ〜クラシック的な楽曲収録。


Radames Gnattali / Same - Serie Destaque No.1(1975)

3,630円(税込)

ハダメスの1949から63年の音源を集めた編集盤。SP盤のみの貴重音源もありそう。


Realejo / Anjo

3,630円(税込)



Robertinho de Recife / Robertinho No Passo

4,500円(税込)

当作はHermeto Pascoalが半数以上の曲を書いてアレンジしている実質的に2人の共作と言えそうな、変態ジャズ・ロック・サンバアルバム。


Ronaldo Reseda / Same(1979)

5,280円(税込)


Roberto Gigante / Same(1979)

2,970円(税込)



Rost / Nasce Uma Estrela

2,970円(税込)



Roberto Menescal e Seu Conjunto / A Nova Bossa Nova de Roberto Menescal

11,550円(税込)

64年。エレンコでの2作目。洒落たアレンジの素晴らしいボサ・インスト。ご本人のヴィオラォンはもちろん、DeodatoのピアノやUgo Marottaのヴィブラフォンのプレイも秀逸。


Roberto Carlos / Same(1973)

2,750円(税込)

73年作。ブラジル歌謡界の帝王とも言われる国民的歌手。Marcelo D2も「Gueto」でサンプリングしたファンキーなB3がナイス。



Roberto Carlos / Same(1971)

2,860円(税込)

71年作。ベースが効いたファンキーなB1がナイス。カエターノが『Circulado vivo』でカヴァーしたB2も収録。


Ronnie Von / Same(1972)

3,190円(税込)

男前系男性ロック/MPB歌手。


Robertinho Silva / Bateria

19,800円(税込)

84年。ミナス系やジスモンチ作品などで知られる名ドラマーのリーダー作。ダイナミックなインタープレイが格好いいジャズロック的なサウンド。スペイシーなシンセ(ギター・シンセ)も印象的。



Ruy Maurity / Safra/74

6,380円(税込)

73年。フォーク・ロック〜MPB系男性SSW。あの鍵盤奏者 Antonio Adolfoの兄弟であることでも知られます。もちろんアドルフォは当作でも全体のアレンジやピアノで参加。


Sapoty da Mangueira / Nega Atrevida

4,510円(税込)

75年。女性サンバ歌手の人気作。Azimuthの3人が参加。


Sansa Trio / Vol.2

26,840円(税込)

66年の2nd。Jose Briamonteのピアノ・トリオ。



Sansa Trio / Same

40,700円(税込)

64年の1st。Jose Briamonte(p)がリーダーのピアノ・トリオ。当作はトリオに加えて多くの曲で3管(tb x 2 & tp)が入ります。


Sambalanco Trio / Same(1965)

16,500円(税込)

65年の2nd。Cesar Camargo Mariano(p)率いるサンバランソ・トリオのジャズサンバ名作。


Sambossa 5 / Zero Hora

94,600円(税込)

66年の2nd。ブラジルのArt Blakey & the Jazz Messengersとも言われるハード・バップ系ジャズ・サンバグループ。ジャズサンバ名作。



Sergio Ricardo / Same(1975)

4,180円(税込)

75年。多才な男性SSW。ジャルズ・マカレーやトン・ゼーあたりにも通じる辛口で独創的なサンバ/MPB。


Sergio Ricardo / Um Sr. Talento(Um Senhor Talento)

5,390円(税込)

63年?。作曲家、歌手、俳優、映画監督など多彩な才能を持つセルジオ・ヒカルドのボサノヴァ作品。


Sergio Porto / Aracy de Almeida / Billy Blanco / No Zum Zum

7,810円(税込)

66年。ベテラン3人の"ズンズン"でのライブ盤。B面のほとんどを占めるBilly Blancoが軽妙で洒落たボサノヴァで素晴らしい。



Shampoo / Same(1983)

4,180円(税込)

83年。ブラジルのAOR〜MPBグループ。B4”Fruta Maca”はwaxpoetics企画の「Ed Motta’s AOR Mix 2」にも選曲されています。ソフトロック系A1などもおすすめ。あのミナス名曲”Tudo que voce ,,,”のカバーA5も面白い。


Silvio Cesar / Same(1968)

2,090円(税込)

68年。ダンディな歌声の男性歌手。楽しいボッサンバのA1やB1,子供のコーラスも可愛いB3などおすすめ。全体に弦管のアレンジも洒落た感じ。曲は自作やEd Lincoln, Menescalなど。アレンジはLyrio Panicali。


Sonia Delfino / Canta Para a Mocidade

17,500円(税込)

60年?の1st LP。アイドル系?ボサ女性歌手。可愛い歌声はソニア・ローザの先輩格とでも言えそうか。


前のページへ 全 [765] 商品中 [181-240] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site