[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 932カテゴリー: 指定なし 検索文字: <a href=
前のページへ 全 [932] 商品中 [61-120] 商品を表示しています 次のページへ

Caetano Veloso / Same(1968)

15,400円(税込)

カエターノのファーストアルバム。サイケデリック感覚を前面に押し出した名作。


Caetano Veloso / Velo

3,080円(税込)

ロック〜ニューウェーブ的な感触ある意欲作。ラップ的なナンバーも。


Gal e Caetano (Gal Costa & Caetano Veloso) / Domingo

60,500円(税込)

67年作。それぞれのソロを出す前のいわば2人のデビューアルバム。



Caetano Veloso / Araca Azul

11,550円(税込)

72年作の5th。亡命からの帰国後の初アルバム。カエターノのアルバムで最もアバンギャルドな一品。


Caetano Veloso / Cores,Nomes

4,840円(税込)

82年作。人気曲「ケイシャ」、ロマンチックな「トレン・ダス・ヴェゼス」、息子の声が愛らしい「イレーに捧げるアフォシェ」、ガルも歌った「愛しい人悪い人」、ジャヴァンとの共演「シーナ」、バイーア4人衆が揃う「ジェネシス」など人気曲がズラリ。


Cartola / Verde Que Te Quero Rosa

19,800円(税込)

77年作の3rd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラの人気盤。邦題『愛するマンゲイラ』。



Cartola / Same(1976)

12,980円(税込)

76年の2nd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラ。


Carlos Lucena / Raizes Do Franco

9,790円(税込)

82年。マイナー男性SSWの自主盤。ミナス派に通じる叙情を感じる良質なフォーキーMPB。Sexteto do Becoに通じる雰囲気のインストA5おすすめ。フルートとアコギが良い雰囲気出してます。A3、A4、B1あたりも良い。


Caetano Veloso e Gilberto Gil / Tropicalia 2

8,910円(税込)

93年作。トロピカリズモ25周年を記念して2人が制作した、みずみずしく挑発的な傑作!



Caetano Veloso / Same(1986)

8,910円(税込)

カエターノの人気作。85年9月にNY公演を行った際のスタジオ録音。ほぼ弾き語りの作品で、内容も選曲も極上。ブラジルPhilips盤。


Caetano Veloso / Bicho

5,390円(税込)

77年作。ファンク・テイストなA1やA3、アフリカン・リズムを取り入れたA2、内省的世界が広がるB1など粒ぞろいな人気盤。


Cesar Costa Filho / MEDO / DAS MERCES

4,950円(税込)

71年。サンバ/MPB系男性SSWの1stアルバム以前のシングル。もちろんアルバム未収。若干サイケ色あるSSW調A面、温かいボサ〜サンバB面。どちらも良い。



Cebion Glicose e a Propria Energia / Ritmo de Energia(Blue label)

5,830円(税込)

70年?。製薬会社?のノヴェルティ・シングル。Edgard e Os TaisのEdgardが手掛けたモノだという噂がありました。ダバダバな混声コーラス入りのA面おすすめ。


Cebion Glicose e a Propria Energia / Ritmo de Energia(white label)

4,840円(税込)

69年?。製薬会社?のノヴェルティ・シングル。Edgard e Os TaisのEdgardが手掛けたモノだという噂がありました。なかなか洒落た雰囲気のラウンジ・ジャズA面、ブーガルー系なB面。どちらも楽しい。


Celso Murilo / Mr. Ritmo

5,610円(税込)

61年。男性オルガン奏者のラテン〜バランソ・アルバム。



Chico Mello / Helinho Brandao / Same

8,470円(税込)

84年。ブラジルのミニマル系現代音楽家/ギター奏者の作品。ミニマル/アンビエント/エクスペリメンタルなどの観点で聴いても楽しめる。


Chico Buarque de Hollanda / Na Italia

3,080円(税込)

68年。LPとしては"Vol.3"と"No.4"の間にあたるイタリア録音の4枚目。


Chrystian / Don't Say Goodbye

6,930円(税込)

73年。ブラジル人男性歌手/SSW。全編英語で歌われ、英米SSWの様なスタイルのソフトロック良作。



Claudette Soares / Fiz do Amor Meu Canto

2,000円(税込)

76年作。女性ボサ歌手。当作はTito Madi曲集。



Clare Fischer / So Danço Samba

2,970円(税込)

64年?。ラテンジャズ/ブラジル系の作品でも知られる西海岸のピアニスト。ピアノ・トリオ+ギターのカルテット編成でのボサ・ジャズ作品。



Claudia Telles / Same(1979)

7,260円(税込)

79年の3rd。シルヴィア・テリスの娘でもある女性歌手。しなやかメロウな雰囲気の良作。Don Beto作のB4おすすめ。


Conjunto Orfeu Negro / Noite de Gala do Ano

1,800円(税込)

ジョーヴェン・グアルダ系のグループ。ソフトロック的とも言えるかも。女性歌手が歌うボサソフトロックなB3が良い。



Codo / Codo E O Violao

3,080円(税込)


Codo / Coisas Da Minha Terra

3,190円(税込)


Colombo Cruz / Coragem

23,100円(税込)

83年。詳細不明のグルーヴィ系男性SSW。AOR、ラテンソウル、微妙にプログレ〜サイケな感じ、など色々な言葉が浮かぶ不思議で魅力的な雰囲気。DJにも人気なようです。



Codo / Same - Serie Musica Brasileira Vol.1

3,190円(税込)

84年。バイーア出身のギタリスト。当作もほとんどCodo自身の曲で、トロピカリアの異才Rogerio Dupratがアレンジ担当。Heraldo Do Monte参加。冒頭のビリンバウから格好いいB1おすすめ。


Conjunto 3D / WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN / SEE YOU IN SEPTEMBER

6,930円(税込)

67年?。Antonio AdolfoのConjunto 3Dのシングル。両面とも素敵です。


Cristina / Quantas Lagrimas / Nome Sagrado

2,420円(税込)

74年。シコ・ブアルキ、ミウシャの妹でもあるサンバ歌手。Paulinho da Viola(cavaquinho)が参加したA面、Nelson Cavaquinho曲のB面。両面とも良い。



Creusa Cunha / Nunca Mais / Desuniao

6,820円(税込)

サンバ女性歌手。切なくスインギーなB面おすすめ。


Cyro Monteiro - Nora Ney - Clementina de Jesus - Conjunto Rosa de Ouro / Mudando de Conversa

2,420円(税込)

68年。 Herminio Bello de Carvalhoのプロデュースによる音楽劇(サンバ・ミュージカル?)のライブ盤。


Cynara e Cybele / Same(1968)

9,350円(税込)

68年。Em Cyの、CynaraとCybeleのソロ作。曲はMarcos Valle, Jobim, Dori Caymmi, etc。Tamba TrioのHelcio Militoがプロデュース。アレンジはDori Caymmiと、1曲だけLuiz Eca。



Denny King / Crack-No

19,800円(税込)

87年。ソウル/ファンク系男性SSW。マニアックなモダンソウル人気盤です。


Dick Farney / O Melhor de Dick Farney

1,000円(税込)

87年の編集盤。歌ってる曲が中心です。




Dick Farney / Plays Gershwin

2,420円(税込)

56年作。『Jazz After Midnight』と同内容?。素敵な南米ジャズ作品。


Djalma Ferreira e Seus Millonarios Do Ritmo / Same

2,310円(税込)

オルガン奏者ジャルマ・フェヘイラのコンジュント。オールドタイミーなラウンジジャズからバランソまで。



Doris Monteiro / Same(1957)

11,880円(税込)

57年?の3rd。10inch。ドリスの初期アルバム。


Dominguinhos / Ta Bom Demais

3,190円(税込)

86年。ジャケ/タイトル違うが内容は『O Forro de Dominguinhos』(75年作)と同じ。



Dóris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme Vol.2

6,820円(税込)

71年作。ドリスとミルチーニョの男女デュオ・シリーズVol.2。


Dóris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme

5,390円(税込)

70年。ドリスとミルチーニョの男女デュエットによるブラジル流行歌メドレー集Vol.1。


Dóris Monteiro / Doris(1971)

7,260円(税込)

71年作。ドリスが歌うポップサンバ。Sidney Miller作のヒット曲A1「E isso ai」を筆頭に良い曲多い。



Doris Monteiro / Simplesmente

9,900円(税込)

66年。ドリスのオデオンからの最初のアルバム。素敵なボサ作品。Chico作A1、 Durval Ferreira作A4、 Mario Castro Neves - Chico Feitosa作B3、 Donato作B4“Muito a vontade”など良い曲たくさん。


Don Beto / Nossa Imaginacao

16,830円(税込)

78年。男性SSWのフリーソウル/AORソウル/ディスコ的な洗練された魅力の名作。Lincoln Olivettiのアレンジも抜群。



Dulce Nunes / Samba do Escritor

29,700円(税込)

68年の2nd。ボサノヴァ初期の協力者としても知られる女性歌手。当作は全てDulceの作を自身やゲスト歌手(Edu, Nara, Joyce, Gracinha Leporace, Momento Quatro)が歌った優美な名作。


Dulce Quental / Voz Azul

2,500円(税込)

87年の2nd。ポップAOR〜MPB系女性歌手。バンド「Os Paralamas do Sucesso」のHerbert Viannaが作曲などで参加。打ち込みファンキーなB2あたり悪くない。


Edson & Aloisio / Quero Ver Todo Mundo Sambar / Nem Tudo Esta Perdido

4,180円(税込)

73年。ディープで骨太な個性が魅力的な男性2人組サンバSSW。A面おすすめ。両面ともおそらくシングルオンリー(72年のLPにも未収!です)。



Ednardo / O Azul e o Encarnado

1,800円(税込)

77年。北東部フォークロック系男性SSW。


前のページへ 全 [932] 商品中 [61-120] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site