[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順
全 [87] 商品中 [1-60] 商品を表示しています 次のページへ

Altamiro Carrilho e Seu Conjunto / Cancao De Ninar Mosquito / Conga D´Angola

8,470円(税込)

69年。ショーロ作品などで著名なフルート名手の、そのイメージとはかなり違う7インチ。ビリンバウも印象的なアフロ調?なB面おすすめ。ヤングポップス調のA面も面白い。


Antonio Carlos & Jocafi / Same(1973)

5,720円(税込)

73年の3rd。バイーア出身のヤングサンバ男性デュオ。前2作よりさらにメローな洗練度が増した余裕のアレンジで聞かせます。A4, ファンクなB4、B3やB6など試してみて。


Baby Consuelo / Todo Dia Era Dia De Índio / Juntos De Novo

3,630円(税込)

81年。元Novos Baianosの歌姫。アルバム未収の少し切な目ディスコ良曲B面がおすすめ。



Beto Guedes / A Pagina do Relampago Eletrico

7,150円(税込)

77年の1st。「街角クラブ」の重要メンバーであるミナス派SSW。曲も粒ぞろいで、ジャズロック的感触のサウンドも味わい深い。


Beto Guedes / Contos da Lua Vaga

5,280円(税込)

81年の4th。「街角クラブ」のメンバーであるミナス派SSW。胸を締め付けられるA1など全編良い。インストのB4もおすすめ。


Cassiano / A LUA E EU / NANAR CONTIGO

3,190円(税込)

75年。男性ソウルSSW。アルバム未収の切なくグルーヴィな良曲B面おすすめ。



Carlinhos Santos / Todas As Águas

16,940円(税込)

84年?。詳細不明な男性SSWの人気作。近似値はPiry Reisあたりか。Carmoレーベル的な感触。A2はオランダ Music From Memory からのコンピにも収録されています。


Caetano Veloso / Joia

23,100円(税込)

75年作。内省的な作風の70年代中期の名作。オリジナル・ヌードジャケ。


Caetano Veloso / Same(1968)

15,400円(税込)

カエターノのファーストアルバム。サイケデリック感覚を前面に押し出した名作。



Caetano Veloso / Velo

3,080円(税込)

ロック〜ニューウェーブ的な感触ある意欲作。ラップ的なナンバーも。


Gal e Caetano (Gal Costa & Caetano Veloso) / Domingo

60,500円(税込)

67年作。それぞれのソロを出す前のいわば2人のデビューアルバム。


Caetano Veloso / Araca Azul

11,550円(税込)

72年作の5th。亡命からの帰国後の初アルバム。カエターノのアルバムで最もアバンギャルドな一品。



Caetano Veloso / Same(1969)

4,180円(税込)

カエターノのセカンドアルバム。ファズやテープ操作まで登場するサイケでポップな傑作。


Cebion Glicose e a Propria Energia / Ritmo de Energia(Blue label)

5,830円(税込)

70年?。製薬会社?のノヴェルティ・シングル。Edgard e Os TaisのEdgardが手掛けたモノだという噂がありました。ダバダバな混声コーラス入りのA面おすすめ。


Cebion Glicose e a Propria Energia / Ritmo de Energia(white label)

4,840円(税込)

69年?。製薬会社?のノヴェルティ・シングル。Edgard e Os TaisのEdgardが手掛けたモノだという噂がありました。なかなか洒落た雰囲気のラウンジ・ジャズA面、ブーガルー系なB面。どちらも楽しい。



Chico Buarque de Hollanda / BOM TEMPO +3

2,310円(税込)

68年。A1はアルバム未収の良曲。


Conjunto 3D / WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN / SEE YOU IN SEPTEMBER

6,930円(税込)

67年?。Antonio AdolfoのConjunto 3Dのシングル。両面とも素敵です。


Doris Monteiro / Simplesmente

9,900円(税込)

66年。ドリスのオデオンからの最初のアルバム。素敵なボサ作品。Chico作A1、 Durval Ferreira作A4、 Mario Castro Neves - Chico Feitosa作B3、 Donato作B4“Muito a vontade”など良い曲たくさん。



Dulce Nunes / Samba do Escritor

29,700円(税込)

68年の2nd。ボサノヴァ初期の協力者としても知られる女性歌手。当作は全てDulceの作を自身やゲスト歌手(Edu, Nara, Joyce, Gracinha Leporace, Momento Quatro)が歌った優美な名作。


Elizeth Cardoso / Diz Que Fui Por Ai +3

3,190円(税込)

64年?。50年代から活躍する女性歌手。ボサバランソ?な楽しいB2やA1がおすすめ。


Elizeth Cardoso / Same - Serie Destaque No.2

1,000円(税込)

75年。実力派女性歌手の1954/55年のサンバ・カンサォン音源を集めた編集盤。A1とB1はAntonio Carlos Jobim e sua orq.が歌伴とクレジットあり。ジョビンの初期仕事のようです。



Eva(Evinha) / PIGMALIAO +3

1,870円(税込)

70年。EvaのEP。Umas & Outrasも歌っている2曲(A1,B2)、とりわけMarcos Valle作の"PIGMALIAO"がおすすめ。


Eva(Evinha) / Nosso Lugar... Itaipu / Depende Da Gente

3,300円(税込)

77年。トリオ・エスペランサのEva。この時期はややこみ上げ系?のヨーロッパ的ポップスで、これはこれで悪くない感じ。


Expedito / ROSA MARIA / MOINHO

4,510円(税込)

69年。詳細不明の男性歌手。柔らかい歌声はDalmo Casteloあたりが近似値か。両面とも自作曲で、特にB面がボサっぽい良い曲です。



Fabio Antiero / Compartimento Etéreo

6,490円(税込)

81年。詳細不明のギタリストのインスト作品。まず音響派?サイケ?なA1冒頭で驚かされるが、全体としてはちょっとクセありでメロウな感触のグルーヴィ・クロスオーバー〜ジャズロック的な曲多いです。


Fredera / Aurora Vermelha

3,630円(税込)

81年。あのミナスのサイケ/プログレバンド Som Imaginarioのメンバーでもあったギタリストのソロ作。プログレ〜ジャズロック・インスト。


Germano Batista / Canto Da Terra / Bumba Meu Boi

31,900円(税込)

65年。男性サンバ歌手の人気シングル。ジャズサンバ調のA面格好良い。



Gilberto Gil / Same(1969)

27,830円(税込)

69年の傑作3rd。トロピカリアの奇跡的産物。


Grupo Raizes / Same(1974)

4,180円(税込)

74年の1st。男女混成フォーク〜サイケロックMPBグループ。B1あたりなかなか格好良い。


Hélio Contreira / Esturro Da Onça

4,950円(税込)

90年。男性SSW/ギタリスト。北東部サイケデリック・サンバ〜フォークな雰囲気。Xangaiが数曲ゲスト参加、Elomarも1曲参加してます。A3、B2、B4あたりおすすめ。



Hilton Barcelos / Confissoes De Um Retrato Falado / Beijo Na Boca

5,830円(税込)

82年。詳細不明な男性SSW。ソフトグルーヴィAORサンバなA面おすすめ。


Ha Duo (Hugo Fattoruso y Albana Barrocas) / Puente

4,400円(税込)

ウルグアイの至宝。ウーゴさん自身が「One of our favorite work」になったと口にするほどの強力な出来映えです。ジャイルスも称賛!限定盤。


Hugo Leão / Anjo De Amor / Vou-Me Embora

2,500円(税込)

83年。詳細不明の男性歌手。Paulo Diniz作/参加のちょっとAOR調のB面悪くない。Producer – Zé Ramalho.



Hyldon / PARA SEMPRE / RIO DE JANEIRO - BRASIL

9,240円(税込)

78年。男性ソウルSSW。3rd/4th LPの間のリリースとなるアルバム未収シングル。サッカー応援歌のような盛り上がり系B面おすすめ。おそらくAzimuthのメンバーも依然として参加していそう。


Jean Garfunkel / Afufe O Fole / Calcanhar De Aquiles

3,300円(税込)

80年。男性SSW。FiloやDjavan系のグルーヴィ良曲B面おすすめです。この曲はエリスも80年作で歌った曲です。


Jean e Gil / Tagarela / Faça O Amor Não Faça A Guerra

4,290円(税込)

71年。男性デュオ。当作の3年後に有名なサイケ名作アルバム『Perfume Azul Do Sol / Nascimento』を生み出すことに。当7インチもサイケ〜ポップMPBな感じで悪くない。



Joao Gilberto / Joao Gilberto Interpreta Tom Jobim

2,310円(税込)

89年?の編集再発盤。ジョアンのOdeon音源(58〜61年)からJobim曲を集めたアルバム。Chega De Saudade”など最初の3枚のLPからに加え、オルフェの7インチからも。


João Gilberto / Orfeu(A Felicidade / Manhã De Carnaval +2)

12,980円(税込)

59年?。映画「オルフェ」の曲をジョアンが歌ったEP。4曲ともアルバム未収。45回転という事もあり、音も鮮明で情報量多い。


Joao Gilberto / Same(1961)

17,930円(税込)

61年の3rd。"Samba da minha terra", "O barquinho"など。JobimとWalter Wanderleyが参加。



Joao Gilberto / Chega de Saudade

18,920円(税込)

59年作。ジョアンの記念すべき1stアルバム!ボサノヴァの誕生!


João Gilberto, Caetano Veloso, Gilberto Gil, Maria Bethânia / Brasil

7,810円(税込)

81年。ジョアンがカエターノ、マリア・ベターニャ、ジルベルト・ジルのバイーアの後輩3人を集めて吹き込んだ名盤。


Leny Eversong / Leny Eversong Apresenta JEQUIBAU (Jequibau / Esperando o sol)

3,740円(税込)

66年?。ボサ女性歌手。多くのカバーを生んだMario Albanese作のA面がおすすめ。B面も悪くない。おそらく両面ともシングル・オンリー。



Lucinha Lins / Esse Pássaro Chamado Tempo / Rugas

13,970円(税込)

74年。Ivan Linsの奥様としても知られる女性歌手。夫Ivan作の切ない良曲A面素晴らしい。 アレンジはArthur Verocai!。シングル・オンリーの模様


Márcia / Arrastão / Miss Bikini

9,790円(税込)

66年?。ボサ女性歌手。両面ともManfredo Fest Trioがバックで当然ジャズサンバ調です。特にB面が格好良い。両面ともアルバム未収。


Maysa / Barquinho

19,800円(税込)

62年作。大御所女性歌手のボサノヴァ大名盤。バックはLuiz Eca, Bebeto, Helcio Milito, Menescalなど。



Marku / Colcha De Retalho / Nessa Ela Me Amarrou

3,850円(税込)

79年。サンバ・ロック/サンバ・ソウル系男性SSW、Marku Ribas。ほっこり系サンバA面、サンバ・ソウル系B面。どちらも良い。


Marcos Valle / Same(1974)

11,000円(税込)

74年。マルコスのオデオン時代最後の作品。グルーヴィさは控えめで素晴らしいソングライティングがじっくり味わえるSSW寄りの逸品。


Milton Banana Trio / Same(1965)

5,280円(税込)

65年作。Trio名義でのデビュー作となる名作。以後の作品と違って当作はかなりモダンジャズ的でサンバランソとかに近い雰囲気。A2"Primitivo"など良い曲多い。



Musitrio / Pandeiro De Prata / Solteiro É Melhor

3,190円(税込)

68年。詳細不明のサンバ・グループ。コーラスVoで管が入るアレンジも良好なサンバ〜バランソ系。両面とも楽しい。


Nana Caymmi / BOM DIA / O PENULTIMO CORDAO

1,870円(税込)

67年。Gilとの共作のA面、Danilo作のB面はアレンジがRogerio Duprat。


Norma Bengell / Norma Canta Mulheres

5,610円(税込)

77年。ボサノヴァ人脈とも関係した女優/歌手。「フェミニズム」的な意図の作品。曲はJoyce, Luli e lucinha, etcで、編曲はRosinha de ValencaとCelia Vaz。Joyce作の快調なB5、Marlui Miranda作の北東部風味A4など良い。



O.S.T.(Marcos Valle,Osmar Milito & Quarteto Forma,etc) / Selva de Pedra

3,850円(税込)

72年。Marcos Valle制作/ほぼ全曲Valle兄弟作のサントラ。Osmar Milito & Quarteto Formaが歌うA2&A4を始め、素晴らしい曲が目白押し。B3「America latina」も人気。


Paulinho Boca de Cantor / O Enviado Bahiano / A Semente do Prazer

2,420円(税込)

83年。Novos Baianosのメンバーだったことで知られる男性SSW。晴れやかで軽くグルーヴィなB面良い曲です。


Pepeu Gomes / Eu Também Quero Beijar / Tico-Tico No Fubá

3,080円(税込)

81年。元Novos Baianosの男性SSW/ギタリスト。両面ともファンキーで良い。



Radames Gnattali / Same - Serie Destaque No.1(1975)

3,630円(税込)

ハダメスの1949から63年の音源を集めた編集盤。SP盤のみの貴重音源もありそう。


Roberto Carlos / A Cigana / Não Adianta Nada +2

3,080円(税込)

74年。ブラジル歌謡界の帝王とも言われる国民的歌手。Marcelo D2も「Gueto」でサンプリングしたA2がナイス。


Sandra Sa / Demônio Colorido / Bandeira

3,080円(税込)

80年。ソウル系女性歌手。ゆるサンバ・ソウルなB面おすすめ。



Silvio Cesar / Meu Testamento / Só Choro Quando Estou Feliz

3,520円(税込)

73年。ダンディな歌声のシルヴィオ・セーザルのシングル。ハッピーな感じの自作曲A面、Carlos Lyra曲のB面ともにイイ曲。


Sirino e Fagner / A Nova Conquista / Copa Luz

2,970円(税込)

71年。後にそれぞれソロとして活躍する北東部の男性SSW/ギタリストの初期デュオ・シングル。Fagnerのデビュー盤だそうです。両面とも良い感じのフォークMPB。B面おすすめ。


Teti / Same - Equatorial(1979)

5,060円(税込)

79年。元"Pessoal do Ceara"の女性歌手。アレンジはToninho Horta(g)。Maulo Senise(sax,fl), Luis Alves(b), Tuti Mourao(d), Robertinho Silva(perc)らも参加。夢見るような北東部ポップA6最高です。


全 [87] 商品中 [1-60] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site