[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 934カテゴリー: 指定なし 検索文字: <a href=
前のページへ 全 [934] 商品中 [301-360] 商品を表示しています 次のページへ

Miguezinho Gabriel / Same - Miguezinho(1981)

11,550円(税込)

81年のおそらく1st。詳細不明の男性SSWの自主盤。ミナス系の雰囲気を持つフォーク〜サイケMPB。 Marinho Castellar(あの卵型ジャケの自主盤で知られる)やRomeu Lepianiなどが参加。


Mocada do Samba / DEUS DARA / EU VOU EMBORA

3,300円(税込)

ScalaレーベルからのLPでも知られるサンバグループの初期シングル。爽やかグルーヴィなスタイルが魅力的。



Moacyr Marques(Moacir Marques) / Samba Geleia

7,260円(税込)

62年?。サックス奏者Moacyr Marquesのバランソ/ラウンジ〜サンバ/ラテン。”Tiger”レーベルからの貴重盤でも知られ、BijouあるいはBijuの愛称で表記されることも多い人です。インストも男性vo入りの曲もあり。


Mutantes / Ao Vivo

2,800円(税込)

後期ムタンチスの76年のライブ盤



Mutantes / Jardim electrico

18,700円(税込)

71年の4th。奇妙なポップ・アシッド感にあふれた名曲の数々。


Os Mutantes / A Minha Menina / Adeus Maria Fulô

14,300円(税込)

68年。サイケ&グルーヴィな人気のコンパクト盤。両面とも Jorge Benがゲストらしい。


Musitrio / Pandeiro De Prata / Solteiro É Melhor

3,190円(税込)

68年。詳細不明のサンバ・グループ。コーラスVoで管が入るアレンジも良好なサンバ〜バランソ系。両面とも楽しい。



Nalva Aguiar / Segura Este Samba Ogunhe / Estou Gamada

4,510円(税込)

68年。ポップ系女性歌手。冒頭のドラム・ブレイクにも驚かされる、ファズギター入りのグルーヴィサンバA面が面白い。ポップなB面も悪くない。



Nara Leão / Garota De Ipanema

3,630円(税込)

86年作。メネスカルのプロデュースで日本録音。曲はボサ名曲ばかり。


Nana Caymmi / Nana(1977)

2,310円(税込)

77年作の5th。ドリヴァル・カイミの娘でもある女性歌手の良作。Toninho Hortaの名曲A1、父とのデュエットA2など。


Nana Caymmi / BOM DIA / O PENULTIMO CORDAO

1,870円(税込)

67年。Gilとの共作のA面、Danilo作のB面はアレンジがRogerio Duprat。



Nara Leao & O Quinteto Violado / GRILO / PINGA FOGO

1,980円(税込)

カーニヴァル用シングル?。両面とも北東部系の曲です。アルバム未収。


Nana(Nana Caymmi) / Renascer

3,630円(税込)

76年作の4th。カイミ家族の長女ナナ。当作はピアノでJoao Donato、ギターはNelson AngeloやMilton、Danilo, Doriのドリヴァル家族、Novelli(b)やRobertinho(d)など素晴らしいメンバーに囲まれた幸福なアルバム。


Nara Leao / Nara(1964)

9,570円(税込)

64年。ナラのデビューアルバム。カルロス・リラ、バーデン・パウエル曲が中心。Geraldo VesperとBaden Powellが1曲ずつ参加。 アレンジはGayaとMoacyr Santos。



Nei Lisboa / Pra Viajar No Cosmos Nao Precisa Gasolina

3,960円(税込)

『宇宙を旅するのにガソリンは要らない』。ブラジル南部出身の男性SSW。欧米ビートニク〜ヒッピー系フォーク・ロック/ブルースの影響が感じられる。


Nelson Goncalves / Queixas

3,190円(税込)


Nelson Angelo / Violao e Outras Coisas

6,820円(税込)

88年。ジョイスとのアルバムなどで知られるNelson Angeloのソロ。ヴィオラォンを中心にしたインスト曲が中心でGismontiも1曲参加。A2はコンピにも収録。



Ney Matogrosso / Same(1975)

3,300円(税込)

75年の1stソロ。アシッド・フォーク味の呪術ポップ?。グルーヴィ・ジャズロックB4などなど。


Novelty(Rio de Janero) / Ritmos do Brasil

2,750円(税込)

リオ観光客向けのノベルティ・レコード。


Nora Ney / Same(1973)

3,850円(税込)



Norma Bengell / Norma Canta Mulheres

5,610円(税込)

77年。ボサノヴァ人脈とも関係した女優/歌手。「フェミニズム」的な意図の作品。曲はJoyce, Luli e lucinha, etcで、編曲はRosinha de ValencaとCelia Vaz。Joyce作の快調なB5、Marlui Miranda作の北東部風味A4など良い。



Norma Benguell / SENTE / ON THE SUNNY SIDE ON THE STREET

3,520円(税込)

ボサノヴァ人脈とも関係した人気女優/歌手。


Orquestra Romantica de Severino Araujo / Teleco Teco em Cordas

2,970円(税込)

ビッグバンド・サンバ。



Os Geniais / Tira Meu Nome Da Boca Do Sapo / O Serrote

3,080円(税込)

73年。この時期のOkah〜Epicレーベルを代表するようなスタイルのサンバグループ。Pau Brasil/Bedeuあたりに通じる雰囲気(ちょっと褒めすぎ?)。両面とも悪くない。


Os Vocalistas Modernos / Para Ouvir Dancando (Tico Tico no Fuba +3)

7,810円(税込)

58年頃?。後のPhilipsからのアルバムでも記憶される混声コーラスグループの初期EP。


Os Seis Em Ponto / Same

21,780円(税込)

インストジャズサンバグループ。A1が人気です。



Os Cariocas / A Grande Bossa dos Cariocas (Samba De Verao +3)

3,190円(税込)

ベテラン男性4人組コーラスグループ。


Os Ipanemas / Same

3,500円(税込)

ボサ/ジャズサンバ名盤。


Oswaldinho / Forro 2000

2,500円(税込)

サンフォナ(アコーディオン)奏者。ドミンギーニョス系のフォホー/バイアォン。



Os Lobos / Voce Precisa Acordar / Jogo De Amor

5,720円(税込)

混声ポップ〜サイケロック系グループ。両面ともソフトロック〜SSW的な良曲です。



Os Cariocas / Passaporte

5,170円(税込)

66年。ベテラン男性ボサコーラスグループ。シコ, Marcos Valle x 2,Gilberto Gil x 2曲など新世代の作家を取り上げているのも新鮮。


O.S.T.(Eklipse Soul, Umas & Outras, Roberto Menescal, Edu Lobo, etc) / Tempo de Viver

15,840円(税込)

72年のサントラ。謎のEklipse Soulによる強烈なサイケ・ファンクA5など。



Os Incriveis / HERBIE / SE O MEU FUSCA FALASSE

9,460円(税込)

70年。ベースがぶっといサンバロックB面はサンパウロ・クラッシック!


O.S.T. / Assim Na Terra Como No Ceu

9,900円(税込)

70年のサントラ人気作。AzimuthのJose Roberto BertramiのA1、Waltel BrancoのB2、JoyceやNelson AngeloらのグループTriboも入ってます。


Os Grilos / Same

7,480円(税込)

女性歌手Dilaのアルバム(同レーベルで番号も2番違い)への参加でも知られるグループ。



Os Opalas / Nossas Origens

1,600円(税込)

ブラジル盤CD。Clube do balancoやFarufynoと並んで、サンパウロ・サンバロック・シーンの代表的なグループのデビュー作。Luis VagnerやPau Brasil曲のカバー!など全編充実した作品。バーコードも無い自主盤です(ライブ会場での手売り用?)。


Os Cariocas / Same(1975)

2,420円(税込)

75年。ベテランボサコーラスグループの極初期の音源(48年〜61年)をまとめた編集盤。


O.S.T.(Elizeth Cardoso, Francis Hime, Dorival Caymmi, Waltel Branco, etc) / Escrava Isaura

1,650円(税込)

6曲入りサントラEP。ワルテル・ブランコのゆるグルーヴィインストB1など。



Paulinho Boca de Cantor / O Enviado Bahiano / A Semente do Prazer

2,420円(税込)

83年。Novos Baianosのメンバーだったことで知られる男性SSW。晴れやかで軽くグルーヴィなB面良い曲です。


Paulinho da Viola / Canção Para Maria / Tempo de Decisão

3,850円(税込)

66年?。著名な男性サンビスタ。明朗なサンバのB面おすすめ。両面とも自作曲でおそらくアルバム未収。



Pessoal do Ceara / Meu Corpo Minha Embalagem Todo Gasto Na Viagem

4,800円(税込)

北東部風味フォーキーロック/MPB名作。アレンジ担当があのHareton Salvanini。


Pedrinho Mattar Trio / No.3

15,400円(税込)

65年の3rd。ピアノ・トリオのみの演奏のモダン・ジャズ・サンバ作品。


Pepeu Gomes / Eu Também Quero Beijar / Tico-Tico No Fubá

3,080円(税込)

81年。元Novos Baianosの男性SSW/ギタリスト。両面ともファンキーで良い。



Pedra de Sal / Violeta / Soneca

2,860円(税込)

ソウル系グループ。Trio Ternuraあたりが近似値か。愉しくグルーヴィなA面おすすめ。


Pery Ribeiro / Inteirinha(INTEIRINHA / SE / POETA MASCARADO / VOU ME APOSENTAR DO MEU AMOR)

1,980円(税込)

後にボサリオのメンバーになった事でも知られる男性歌手の初期EP。


Pitanga / Ve Se Gostas

2,500円(税込)



Quarteto Em Cy / Pedro Pedreiro / Amaralina

3,190円(税込)

66年?。両面とも同年のアルバム(Elenco ME 33)から。


Raulzinho / A Vontage Mesmo

84,920円(税込)

トロンボーン奏者RaulzinhoとSambalanco Trioが組んだ、ジャズサンバ史上最高との評価もある傑作。


前のページへ 全 [934] 商品中 [301-360] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site