[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 224カテゴリー: 指定なし 検索文字: (7inch)
前のページへ 全 [224] 商品中 [181-224] 商品を表示しています

Joyce / Linda / Vivo Ou Morto

SOLD OUT

72年。両面とも同年のNelson Angeloとの名作アルバムから。MONOなのがアルバムとは違う点です。


Julio & Ubiratan Mafra / Nao Fui Eu +3

SOLD OUT

73年。詳細不明な男性サンバ・デュオ。Pau Brasil/BedeuやNazareno e Pena Brancaあたりに通じるフレッシュで洗練された雰囲気。曲もアレンジも良く、4曲とも楽しめます。


Kate Lyra / BRASILEIRO E TAO BONZINHO / SE VOCE QUER ME DAR... AMOR

SOLD OUT

Carlos Lyraの奥様としても知られる女優/歌手Kate(Kathy) Lyraのシングル。



Kris e Cristina / CHA CUTUBA / COMO TEM ZE NA PARAIBA

SOLD OUT

75年。女性デュオ。バグパイプ風のユニークな導入部も印象的なファンク・フォホー?A面、Jackson do Pandeiroの録音で知られる人気曲のカバーB面。両面とも北東部(フォホー/バイアォン)・ファンキーな曲調な良い曲です。


Lincoln Olivetti & Robson Jorge / MONALISA / SIRI QUE MARCA A ONDA LEVA

SOLD OUT

ブラジリアン・メロー・グルーヴ界の最重要コンビ。両面ともアルバム未収。


Lucinha Lins / Esse Pássaro Chamado Tempo / Rugas

SOLD OUT

74年。Ivan Linsの奥様としても知られる女性歌手。夫Ivan作の切ない良曲A面素晴らしい。 アレンジはArthur Verocai!。シングル・オンリーの模様



Manga Verde / MANGA VERDE / ROCHEDO

SOLD OUT

76年。どうやら『Danca de Tudo』LPで知られる男性SSW Nilson Chavesが在籍していたグループな模様。さすがに両面とも良い感じのソフトサイケフォークロックMPB。


Maria Bethania / CARCARA / DE MANHA

SOLD OUT

ベターニャの記念すべきデビュー・シングル。ナラの代役として評判を取ったA面と兄カエターノ曲で彼の曲が初めてレコードに吹き込まれたのがこのB面。


Márcia / Arrastão / Miss Bikini

SOLD OUT

66年?。ボサ女性歌手。両面ともManfredo Fest Trioがバックで当然ジャズサンバ調です。特にB面が格好良い。両面ともアルバム未収。



Marcos Valle / Mustang Côr De Sangue / É Preciso Cantar

SOLD OUT

69年。B面アルバム未収。A面は同年の『Mustang Cor De Sangue』から。


Milton Nascimento / NORWEGIAN WOOD / CASO VOCE QUEIRA SABER

SOLD OUT

75年。同年の『Minas』LP制作時に録音されたがLPに収録されなかった2曲。



Nara Leao & O Quinteto Violado / GRILO / PINGA FOGO

SOLD OUT

カーニヴァル用シングル?。両面とも北東部系の曲です。アルバム未収。


Ney Matogrosso / Homem Com H +3

SOLD OUT

82年。元"Secos & Molhados"の中性的な声質が特徴的な男性歌手。モダンソウル/ディスコ系のB1やB2おすすめ。


Os Geniais / Tira Meu Nome Da Boca Do Sapo / O Serrote

SOLD OUT

73年。この時期のOkah〜Epicレーベルを代表するようなスタイルのサンバグループ。Pau Brasil/Bedeuあたりに通じる雰囲気(ちょっと褒めすぎ?)。両面とも悪くない。



O.S.T.(Edu Lobo,Luiz Eça) / O Barão Otelo No Barato Dos Bilhões(MARIA VAI COM AS OUTR

SOLD OUT

71年。全曲Edu Lobo作 / Luiz Ecaアレンジの素晴らしいサントラEP。



Paulinho da Viola / Canção Para Maria / Tempo de Decisão

SOLD OUT

66年?。著名な男性サンビスタ。明朗なサンバのB面おすすめ。両面とも自作曲でおそらくアルバム未収。


Pedrinho Mattar Trio / PATA PATA / THE LAST WALTZ(A ULTIMA VALSA)

SOLD OUT

格好良いブーガルージャズサンバ?なA面とワルツのB面。両面ともアルバム未収。


Quarteto Em Cy / Pedro Pedreiro / Amaralina

SOLD OUT

66年?。両面とも同年のアルバム(Elenco ME 33)から。



Quarteto Em Cy / 4 Sucessos Em Cy (PORTA ABERTA +3)

SOLD OUT

74年のEP。全曲アルバム未収。70年代MPB/モダン・サンバで全曲素晴らしい。


Reginaldo Bessa / PSICOMANIA / FICA

SOLD OUT

優しい歌声の男性歌手/作曲家。素敵なボサノヴァのA面おすすめ。



Sandra Sa / VALE TUDO / QUERO VER VOCE DANCAR

SOLD OUT

83年。ソウル系女性歌手。


Saul Barbosa / Tentação / Lugar Qualquer

SOLD OUT

82年。バイーアの男性ギタリスト/SSW。近年CD化された人気作『O Ar O Tempo E O Vento(1984年)』などで記憶されます。当作はそれらのLPの前の初期7インチです。


Sergio Ricardo / Tema Do Filme "Juliana Do Amor Perdido" / Mundo Velho

SOLD OUT

70年。個性的な男性歌手/作曲家。両面とも映画の為の曲。男女ハミング入りのインストA面、自身で歌うB面。



Sergio Sa / Grade Aberta / Torrada Com Geleia

SOLD OUT

裏「Lincoln Olivetti」的な存在の編曲家でAOR系SSW。後半のめくるめくシンセとスキャットのユニゾンも面白いB面おすすめ。


Silvio Cesar / Meu Testamento / Só Choro Quando Estou Feliz

SOLD OUT

73年。ダンディな歌声のシルヴィオ・セーザルのシングル。ハッピーな感じの自作曲A面、Carlos Lyra曲のB面ともにイイ曲。


Sonia Lemos / VIOLA ENLUARADA / CIDADE PEQUENINA

SOLD OUT

68年。ボサ女性歌手。洒落たワルツのB面おすすめ。



Tiao Motorista / PANO DA COSTA / PEDRA FURADA

SOLD OUT

バイーアの男性サンバ歌手/作曲家/打楽器奏者。


Tim Maia / MURMURIO / SOSSEGO

SOLD OUT

78年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。ファンクな名曲B面素晴らしい。


Tim Maia / CHOCOLATE / PAZ

SOLD OUT

71年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。「茶もカフェもコカコーラも要らない、俺が欲しいのはショコラッチだけ!」と歌うA面おすすめ。バラードB面もじんわり沁みるイイ曲。両面ともアルバム未収。



Tim Maia / REU CONFESSO +3

SOLD OUT

74年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。切なくファンキーなA1、B1「貴方がとても好きだった、、」の名曲2曲は最高。


Tim Maia / REU CONFESSO +3

SOLD OUT

74年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。切なくファンキーなA1、B1「貴方がとても好きだった、、」の名曲2曲は最高。


Tito Madi / ASSIM NA TERRA COMO NO CEU / VIAGEM(TEMA DE VITOR E ELO)

SOLD OUT

ボサノヴァ以前から活躍した男性歌手。両面ともサントラの曲のカバーです。両面ともおそらくアルバム未収。



Tom & Dito / Dialogo Novo +3

SOLD OUT

73年?。バイーア出身で元Inema Trioのデュオ。


Tom Ze / SE O CASO E CHORAR / A BABA

SOLD OUT

両面とも72年の3rd「Se o caso e chorar」収録曲だが、B面はアルバムと違う別バージョン!で貴重です。


Tom Ze / AUGUSTA, ANGELICA, CONSOLACAO / QUEM NAO PODE SE TSCHAIKOVSKY

SOLD OUT

チャイコフスキーの曲をトン・ゼー流に料理したB面はアルバム未収。A面も73年の4thLP『Todos Os Olhos』収録曲だが、別バージョン。



Trio Mocoto / COQUEIRO VERDE / PESCADOR

SOLD OUT

70年。ジョルジ・ベンとも関係深いファンキー3人組。


Wilson Simonal / KIKI / AS MENININHAS DO LEBLON / +2

SOLD OUT

70年。全曲アルバム未収。Silvio Cesar作のA2"AS MENININHAS.."やミルトン作のサッカーの曲B1"AQUI E O PAIS.."などファンキーで格好いい。



Wilson Simonal / BRASIL, EU FICO / CANCAO No. 21 +2

SOLD OUT

70年。全曲アルバム未収。全曲ファンキーでポップでイイ感じ。Jorge Ben曲A1&B1、ドラムが立ってるA2、自作曲のB2。バックはおそらくSom Tresなのでしょう。


Yvette(Ivette Garcia) / LUA CHEIA / SERENATA DE TELECO TECO

SOLD OUT

可憐な歌声の女性歌手。Chico Buarque - Toquinho曲のA面、Gilberto Gil曲のB面。軽快なB面おすすめ。


前のページへ 全 [224] 商品中 [181-224] 商品を表示しています

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site