[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 107カテゴリー: 指定なし 検索文字: #samba
前のページへ 全 [107] 商品中 [61-107] 商品を表示しています

Synval Silva / Same - Serie Documento(1973)

4,840円(税込)

73年。男性サンビスタ。30〜40年代のCarmen Mirandaのヒット曲を作曲した事でも知られます。61才にしておそらく初めてのアルバム。モダンなアレンジで魅力的な仕上がり。A4、A3, Doris & MiltinhoがカバーしたA1などおすすめ。


Tito Madi / ASSIM NA TERRA COMO NO CEU / VIAGEM(TEMA DE VITOR E ELO)

1,870円(税込)

ボサノヴァ以前から活躍した男性歌手。両面ともサントラの曲のカバーです。両面ともおそらくアルバム未収。


V.A.(Nelson Rufino, Walmir Lima,etc) / Bahia de Todos os Sambas

6,490円(税込)

珍しいバイーアのサンバアルバム。



V.A. / O Babado e O Seguinte

6,490円(税込)

珍しいバイーアのサンバアルバム。


V.A.(Erlon Chaves, Radames Gnattali, Alaide Costa, etc) / Homenagem a Miguel Gustavo

2,970円(税込)

Miguel Gustavoへ捧げられた企画盤。Radames GnattaliのA1や Erlon ChavesのグルーヴィなB1おすすめ。


V.A.(Inema Trio, Maria Creuza, etc) / 1º Festival Do Samba Na Bahia

39,600円(税込)

70年?。バイーアの JS Discosからのアルバム。後の"Tom e dito"の前身であるInema Trioなどが中心で、全体に魅力的な洗練されたサンバ/ボサ。



V.A. / Canto Livre - Bom Jesus da Lapa

11,550円(税込)

年代不明。バイーア州の若手音楽家たちが制作したアルバム。地味ながら質が高い曲多い。「Alcyvando Luz」がクレジットされており、彼のスタジオで録音/ミックスされたようです。「Sexteto do Beco」と同じレーベルFCEBaからのリリース。


Velha Guarda Da Portela / Grandes Sambistas

2,200円(税込)

86年作。リオのエスコーラの巨頭、「ポルテーラ」。その古株メンバーたちによるグループ。


Virginia Rosa, Passoca / Ineditos De Paulo Vanzolini

3,190円(税込)

サンパウロの重鎮サンビスタ Paulo Vanzoliniの楽曲を歌う作品。グヂンのプロデュース。



Wilson Moreira / Peso Na Balança

3,190円(税込)

86年作の初ソロアルバム。2018年に惜しくも逝った偉大なサンビスタ。ハファエル・ハベーロやマルサルら名手たちが参加した名作。


Xango Da Mangueira / Velho Batuqueiro

1,870円(税込)

75年作。リオのエスコーラの巨頭、“マンゲイラ”の伝説的なサンビスタ、シャンゴー・ダ・マンゲイラ。フランス盤(1976年)。


Alvaro / Voce Quer Mandar Em Mim / Negrita Catita

SOLD OUT

85年。サンバ・ロック/サンバ・ソウル系男性SSW。“Povo Novo”LP(1987)が人気ですが、当7インチはそれ以前のリリースで、これがデビュー盤?。いかにもサンバ・ロック/サンバ・ソウル系なA面は上記LPにも収録されている曲ですが全然バージョン違います。



Anjos do Inferno / Os Grandes Sucessos dos

SOLD OUT

1930年代から活躍したコーラスグループ。


Anjos do Inferno / Same(1975)

SOLD OUT

75年。バイーアの男性コーラスグループ。1939〜41年の音源の復刻編集盤です。オールドタイミーなサンバ。のちにJoao Gilbertoも歌った"Voce ja foi a bahia?"、Novos Bahianosも歌った"Brasil pandeiro"などなど。


Ana Rosely / VELHOS TEMPOS / BANDA DO BREJO

SOLD OUT

サンバロック系女性歌手。サンパウロではDJにとても人気あります。B面おすすめ。



Ataulfo Alves Junior / Same(1974)

SOLD OUT

74年。Ataulfo Alvesの息子でもあるサンバ歌手。心地よいモダン・サンバ作品。


Breno Sauer Quinteto / Viva A Musica

SOLD OUT

60年。アコーディオンのBreno Sauerがリーダーの気持ちよいボサラウンジ。ヴィブラフォンが入るのも印象的。曲によってコーラスvo.も入ります。


Cartola / Same - Cartola Interprete Cartola(1974)

SOLD OUT

74年作の1st。ベテラン・サンビスタ、カルトーラ。



Cartola / Same(1976)

SOLD OUT

76年の2nd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラ。


Cartola / Verde Que Te Quero Rosa

SOLD OUT

77年作の3rd。ベテラン・サンビスタ、カルトーラの人気盤。邦題『愛するマンゲイラ』。


Caetano Veloso / Muito

SOLD OUT

78年作。7分近い名曲A1"Terra"を始め文句無しの名作。ファンク的解釈のA4、ジョアンも歌ったB2"Sampa"、アフロ系サンバB5などなど聞き所多し。



Caetano Veloso / Muito

SOLD OUT

78年作。7分近い名曲A1"Terra"を始め文句無しの名作。ファンク的解釈のA4、ジョアンも歌ったB2"Sampa"、アフロ系サンバB5などなど聞き所多し。


Carlos Cachaça / Same(Série "Ídolos MPB" ? 21)(1976)

SOLD OUT

76年。マンゲイラの創設メンバーの一人で、カルトーラの主要パートナーともされるサンビスタの唯一のソロアルバム。「Quem Me Vê Sorindo」(Cartolaとの共作)などの珠玉の曲が含まれています。


Conjunto CBS / Samba de Boite

SOLD OUT

63年?。快調なバランソ〜サンバ。クレジット無いが、Os Ipanemasのトロンボーン奏者/アレンジャー Astorの仕事と推測される。全編勢いのある曲が次々に登場して、この方面の音が好きな方にはとても良い感じ。



Ciro Monteiro(Cyro Monteiro) / De Vinicius e Baden especialmente para Ciro Monteiro

SOLD OUT

65年作。30年代から活躍したベテランサンバ歌手が全曲Baden - Vinicius作を歌ったアルバム。


Dalva Barbosa / É Samba

SOLD OUT

62年?。バランソ/サンバ女性歌手。Joao Roberto Kelly、Wilson Batista、Jota Junior曲など。


Djalma Dutra / Same(1980)

SOLD OUT

80年。詳細不明の男性歌手の自主盤。ボサ〜サンバ・カンサォン的なスタイルで、ピアノ・トリオ(+管弦)がバックの曲が多く、A2、B4あたり悪くない。



Doris Monteiro / Doris(1959)

SOLD OUT

59年?。ドリスのおそらくドリスの初のLP(10inch 3枚の後の)。


Doris Monteiro / Serie Coletanea Vol.3

SOLD OUT

ドリスの66年〜73年の音源の編集盤。シングル/EPからも収録されているようです。


Dóris Monteiro e Miltinho / Doris,Miltinho e Charme Vol.2

SOLD OUT

71年作。ドリスとミルチーニョの男女デュオ・シリーズVol.2。



Elizete Cardoso e Moacyr Silva / Sax e Voz

SOLD OUT

60年?。エリゼッチとサックス奏者Moacyr Silvaの共演盤。エリゼッチが歌うトラックと、サックスやピアノを中心にしたインスト曲が交互に収録されています。


Joao Nogueira / E La Vou Eu

SOLD OUT

74年の2nd。男性サンバ歌手/作曲家。モダン&メロウサンバ良作。DorisやElisも歌ったA6やEmilio SantiagoもカバーしたA2の作者自演はさすがに良い味。


Luiz Claudio / Cantigas

SOLD OUT

73年。50年代から録音がある男性ボサ歌手。Musidiscからのレア盤『Entre Nos』(1968)でも記憶されます。当作も落ち着いた感触のダンディな歌声が印象的。Jobim曲のB5やA1、エレピが入るA6あたり試してみて。



Mano Decio / Same(1979)

SOLD OUT

79年作の4th。リオの名門エスコーラ「インペリオ・セハーノ」の重鎮としても知られる偉大なサンビスタ、マノ・デシオ・ダ・ヴィオラ。


Mano Decio da Viola / Capitulo Maior da Historia Do Samba

SOLD OUT

74年の1st。リオの名門エスコーラ「インペリオ・セハーノ」の重鎮としても知られる偉大なサンビスタ、マノ・デシオ・ダ・ヴィオラ。この『サンバの歴史の主要章』は彼の代表作とされる名盤です。


Mario Reis / Ao Meu Rio

SOLD OUT

65年作。1930年代のサンバの黄金期を代表する往年の名歌手によるサンバ集。



Nazareno / Same(1978)

SOLD OUT

洗練された魅力の心地よいメロウサンバ/ボサMPB。


Nara Leão / Meu Samba Encabulado

SOLD OUT

83年作。タイトル通りサンバを中心に歌ったアルバム。あのナラの声で歌われるサンバはいわゆるサンビスタのサンバとはまた違った魅力でいっぱい。


Paulinho da Viola / Canção Para Maria / Tempo de Decisão

SOLD OUT

66年?。著名な男性サンビスタ。明朗なサンバのB面おすすめ。両面とも自作曲でおそらくアルバム未収。



Roberto Silva / Descendo O Morro No.2

SOLD OUT

59年作?。40年代から活躍した男性サンバ〜サンバ・カンサォン歌手。ジョアンも『Chega de Saudade』で歌ったA1など。


Silvio Cesar / Meu Testamento / Só Choro Quando Estou Feliz

SOLD OUT

73年。ダンディな歌声のシルヴィオ・セーザルのシングル。ハッピーな感じの自作曲A面、Carlos Lyra曲のB面ともにイイ曲。


Tércio Borges / Acorde Brasileiro

SOLD OUT

86年?。詳細不明の男性SSW/ギタリスト。勢いがあってエレピやシンセも入るA1が印象的です。全体としてサンバMPB〜パゴーヂ〜ショーロ的なスタイル。Marcos Suzano(perc)参加。



Tito Madi / Sonho e Esperanca

SOLD OUT

61年?。ボサノヴァ以前から活躍していた男性歌手。自作の他、Elza Soaresの録音でも知られるLuiz Claudio作B5“Deixa a nega gingar”などもやってます。


Tião Motorista / Meu Interior

SOLD OUT

77年の2nd。バイーアの男性サンバ歌手/作曲家/打楽器奏者。当作はJoao Donatoがアレンジで参加している良作。


V.A.(Donga, Mario Reis, Francisco Alves, Joao Gilberto, etc) / Pequena Historia do Samba

SOLD OUT

博物館系のレーベルからの「サンバの小歴史」アルバム。



V.A.(Fafa de Belem, etc) / O Dinheiro Na Música Popular Brasileira

SOLD OUT

76年。「Dinheiro」(お金/現金)がテーマの企画盤。曲名も全て「お金」に関係するものになってます笑。Fafa de Belemの格好いいファンクなA8が驚き。他、Jackson Do Pandeiro, Jorge Veiga, Clementina De Jesus, Paulo Marquesなどサンビスタが多いです。


Zezé Gonzaga & Quinteto Radames Gnatalli(Gnattalli) / Valzinho - Um Doce Veneno

SOLD OUT

79年作。作曲家 Valzinho(1914-1980)の楽曲を、Zeze Gonzagaの歌唱/Quinteto de Radames Gnatalliの歌伴で吹き込んだ企画盤。魅力的なサンバ・カンサォン作品として十二分に楽しめる通好み良盤。ハダメス好きにも。


前のページへ 全 [107] 商品中 [61-107] 商品を表示しています

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site