[ 並び順を変更 ] - 名前順 - 価格順 - 新着順

検索結果

ヒット件数: 79カテゴリー: 指定なし 検索文字: #funky
全 [79] 商品中 [1-60] 商品を表示しています 次のページへ

Ney Matogrosso / Same(1981)

2,970円(税込)

81年。元"Secos & Molhados"の男性歌手。この時期はモダンソウル/ディスコ系の曲が印象的。A1やB2などおすすめ。


Antonio Carlos & Jocafi / Same(1973)

5,720円(税込)

73年の3rd。バイーア出身のヤングサンバ男性デュオ。前2作よりさらにメローな洗練度が増した余裕のアレンジで聞かせます。A4, ファンクなB4、B3やB6など試してみて。


Luis Bonfa(Luiz Bonfa) / Rosinha de Valenca / A Arte Do Encontro 2

2,970円(税込)

81年の編集盤。A面はボンファで、なんと昨今レアグルーヴ系で人気の「Jacaranda」(1973年)からの音源を収録している模様。A3やA4”Don Quixote”、A5”Strange Message”など格好良い。



Hyldon / PARA SEMPRE / RIO DE JANEIRO - BRASIL

9,240円(税込)

78年。男性ソウルSSW。3rd/4th LPの間のリリースとなるアルバム未収シングル。サッカー応援歌のような盛り上がり系B面おすすめ。おそらくAzimuthのメンバーも依然として参加していそう。


Zeca do Trombone / AVE ANNE / TEMA DO BRISA

25,300円(税込)

78年。ソウル系の管楽器奏者/作曲家。Vo.入りのメロウなA面、Azimuth的なシンセが活躍するBanda Black Rio系のファンキー・インストのB面。両面とも格好良い。両面ともシングル・オンリー。


Cassiano / A LUA E EU / NANAR CONTIGO

3,190円(税込)

75年。男性ソウルSSW。アルバム未収の切なくグルーヴィな良曲B面おすすめ。



Tim Maia / REU CONFESSO +3

6,710円(税込)

74年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。切なくファンキーなA1、B1「貴方がとても好きだった、、」の名曲2曲は最高。


Tim Maia / Azul Da Cor Do Mar +3

3,520円(税込)

71年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。切ないA1、Joao do Vale作のファンク〜北東部ソウルなA2、Cassiano作の名曲B2など。


Os Opalas / Nossas Origens

1,600円(税込)

ブラジル盤CD。Clube do balancoやFarufynoと並んで、サンパウロ・サンバロック・シーンの代表的なグループのデビュー作。Luis VagnerやPau Brasil曲のカバー!など全編充実した作品。バーコードも無い自主盤です(ライブ会場での手売り用?)。



Roberto Carlos / Same(1971)

2,860円(税込)

71年作。ベースが効いたファンキーなB1がナイス。カエターノが『Circulado vivo』でカヴァーしたB2も収録。


Teca & Ricardo / Povo Daqui

2,970円(税込)

80年。男女デュオのフォーキー&グルーヴィなMPB。A6おすすめ。


Dominguinhos / Ta Bom Demais

3,190円(税込)

86年。ジャケ/タイトル違うが内容は『O Forro de Dominguinhos』(75年作)と同じ。



Eduardo Araujo e Silvinha / Sou Filho Deste Chao

31,900円(税込)

76年。ブラジリアン・ファンク/グルーヴィ・ロック。近年DJたちに人気の「旬」な人気作。Madlibがmixに収録したpsych-funk stormer B5、内海イズル氏がmixに収録したA5などおすすめ。


Roberto Carlos / Same(1973)

2,750円(税込)

73年作。ブラジル歌謡界の帝王とも言われる国民的歌手。Marcelo D2も「Gueto」でサンプリングしたファンキーなB3がナイス。


Mario Gomes / Same(1977)

3,630円(税込)

77年。詳細不明の男性歌手。アレンジはLincoln Olivettiで、シンセやエレピが印象的なA1がおすすめ。



Colombo Cruz / Coragem

23,100円(税込)

83年。詳細不明のグルーヴィ系男性SSW。AOR、ラテンソウル、微妙にプログレ〜サイケな感じ、など色々な言葉が浮かぶ不思議で魅力的な雰囲気。DJにも人気なようです。


Tim Maia / Jurema / Primavera

3,520円(税込)

70年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイアの初期シングル。いなたいファンクソウルA面、泣けるCassiano曲B面。


Tim Maia / MURMURIO / SOSSEGO

3,740円(税込)

78年。ファンキー・ソウル大統領、チン・マイア。ファンクな名曲B面素晴らしい。



Sonia Santos / Ben Discotheque (CHOVE CHUVA 〜 MAS QUE NADA 〜 TAJ MAHAL... / SPEED)

30,800円(税込)

78年。Jorge Ben曲をディスコに料理した『Ben Discotheque』。特にB面が最高。アレンジはOberdan(Banda black Rio)。シングル・オンリー。


Ana Mazzotti / Ninguem Vai Me Segurar(1974)

60,500円(税込)

74年。アジムスのメンバーが参加した、メロウ&グルーヴィな名作。


Azymuth (Azimuth) / Aguia Nao Come Mosca

22,000円(税込)

77年の2nd。有名なA1以外の曲も全体にレベル高い名作。



Carlos Bivar / Por Enquanto (Elo / Mare)

18,700円(税込)

84年。詳細不明な男性SSW。AORソウルブギーなスタイルの人気7インチ。


Alexandre Vieira / Novo

18,150円(税込)

2017年。詳細不明の男性SSWの自主制作盤。


O.S.T. / Assim Na Terra Como No Ceu

9,900円(税込)

70年のサントラ人気作。AzimuthのJose Roberto BertramiのA1、Waltel BrancoのB2、JoyceやNelson AngeloらのグループTriboも入ってます。



Mita / ADEUS MARIA / E PRECISO DAR AMOR

4,730円(税込)

71年。サンバ・ソウル男性SSWの初期シングル。両面ともなかなか楽しい出来。


Os Incriveis / HERBIE / SE O MEU FUSCA FALASSE

9,460円(税込)

70年。ベースがぶっといサンバロックB面はサンパウロ・クラッシック!


Luis Vagner / MORO NO FIM DA RUA / VIAGEM PARA O SUL

5,500円(税込)

70年。ソウル系男性SSW。1st LP以前のシングル。



Elizio de Buzios / TAMANQUEIRO / SOU UM LOUCO

65,780円(税込)

80年。人気の7インチ。モダンソウルサンバ。


Orquestra Namorados da TV / As Maximas de Novela

7,150円(税込)

71年。ノヴェラの有名曲をカバーしたアルバム。Azimuth(Jose Roberto Bertrami)仕事と言われている盤です。洒落たアレンジとグルーヴィな雰囲気で全編楽しめる。


O.S.T.(Eklipse Soul, Umas & Outras, Roberto Menescal, Edu Lobo, etc) / Tempo de Viver

15,840円(税込)

72年のサントラ。謎のEklipse Soulによる強烈なサイケ・ファンクA5など。



Rita Lee & Roberto / Saude

2,200円(税込)

元ムタンチスの歌姫ヒタ・リー。Ed Mottaさん選曲コンピに当作から1曲収録されています(B2)。


Fernanda Abreu / SLA 2 ~ Be Sample

10,560円(税込)

現在も活躍中の女性歌手。ダンスポップ、ラップ〜ヒップホップ、ファンキなサウンドの人気作。


Triosan(Trio San) / O Amigo Do Ze / O Bola Sete

3,080円(税込)

76年。男女混声3人組サンバグループ。両面とも冒頭のギターのカッティングからグルーヴィで楽しいサンバでナイス。エレピなど入るアレンジも良好。特にA面おすすめです。シングル・オンリー。



Carlos Pedro / Nao acredito mais / Resposta

3,630円(税込)

74年。柔らかい歌声でポップな感じのサンバ男性歌手/作曲家。ドラムが「打ってる」ミディアム・ソウルA面おすすめ。メロウ系B面も悪くない。


Ivan Lins / Abre Alas

4,070円(税込)

89年の編集盤。74年作『Modo Livre』、75年作『Chama Acesa』から収録した魅力的な内容。Arthur Verocaiによるアレンジの人気曲A5「Essa mare」、名曲A1「Abre alas」、B6「Rei do carnaval」などなど。


Quinteto Ternura / Same(1974)

9,900円(税込)

デッドストック、最後の1枚。国内正規 Re-Issue 盤(2001年)。74年作。女2男3の黒人コーラスグループ。Azimuthのリズム隊やGilson Peranzetaのエレピをバックにした男女ヴォーカルのかけあいがあなたを夢の国にいざないます。



Nana Caymmi / Same(1975)

SOLD OUT

75年作の3rd。 カイミ家族の長女ナナ。グルーヴィーなDafe曲B1やA4、Toninho Hortaの名曲A3、ジョビンがピアノ伴奏をつけるB4などおすすめ。


Caetano Veloso / Muito

SOLD OUT

78年作。7分近い名曲A1"Terra"を始め文句無しの名作。ファンク的解釈のA4、ジョアンも歌ったB2"Sampa"、アフロ系サンバB5などなど聞き所多し。


Baby Consuelo / Ora Pro Nobis

SOLD OUT

91年。ご存じ元Novos Baianosの女性歌手。ノヴォス曲の再演A2”Acabou Chorare”、エスノ風味A5、サンバB1、90’sファンキーなB5などなど。



Simone / Same(1973) - Reissue

SOLD OUT

73年作の1st。深みある歌声の女性歌手の名作。Lo Borgesの名曲A5「Tudo que voce podia ser」など素晴らしい曲多い。


Claudia Telles / Same(1978)

SOLD OUT

78年の2nd。シルヴィア・テリスの娘でもある女性歌手。ブラジリアン・ソウル傑作。しなやかグルーヴィな曲もゆるやかにメロウな泣ける曲も全編良い。Lincoln OlivettiプロデュースでRobson Jorgeも参加。


Elaine Guedes / Comer

SOLD OUT

92年。詳細不明な女性歌手。モダン・ソウル色強いA1やA3、B3がかなり格好良い。



Mariana / De Ponta A Ponta

SOLD OUT

87年。詳細不明な女性歌手。Lincoln Olivetti & Robson Jorgeコンビが全面参加&編曲担当。曲も3曲書いています。Robson JorgeとデュエットのB1など。


Elis Regina / Elis(1980)

SOLD OUT

80年。MPBの女王エリスの遺作となったアルバム。この時期らしいグルーヴ感覚溢れる曲多し。Lo Borges作B3やB4などミナス愛好家も要注目。


Kris e Cristina / CHA CUTUBA / COMO TEM ZE NA PARAIBA

SOLD OUT

75年。女性デュオ。バグパイプ風のユニークな導入部も印象的なファンク・フォホー?A面、Jackson do Pandeiroの録音で知られる人気曲のカバーB面。両面とも北東部(フォホー/バイアォン)・ファンキーな曲調な良い曲です。



Wilson Simonal / BRASIL, EU FICO / CANCAO No. 21 +2

SOLD OUT

70年。全曲アルバム未収。全曲ファンキーでポップでイイ感じ。Jorge Ben曲A1&B1、ドラムが立ってるA2、自作曲のB2。バックはおそらくSom Tresなのでしょう。


Wilson Simonal / KIKI / AS MENININHAS DO LEBLON / +2

SOLD OUT

70年。全曲アルバム未収。Silvio Cesar作のA2"AS MENININHAS.."やミルトン作のサッカーの曲B1"AQUI E O PAIS.."などファンキーで格好いい。


Sérgio Carvalho(Conjunto Sérgio Carvalho) / Alta Tensão

SOLD OUT

68年?。鍵盤奏者/作編曲家 Sérgio Carvalhoの人気作。A4”Balaio”、B2"Saint victus dance"が格好良い。



Nana Caymmi / Same(1975)

SOLD OUT

75年作の3rd。 カイミ家族の長女ナナ。グルーヴィーなDafe曲B1やA4、Toninho Hortaの名曲A3、ジョビンがピアノ伴奏をつけるB4などおすすめ。


Djavan / Same(1978)

SOLD OUT

78年の名作2nd。A2"Serrado", B1"Alagoas", B3など決して色あせない素晴らしさ。


Gilberto Gil / Luar

SOLD OUT

81年作。AORソウル的なサウンドで、今が旬のアルバム。例によってLincoln Olivetti / Robson Jorge らがアレンジ/演奏で参加。A2「Palco」などおすすめ。



Emilio Santiago / Mais Que Um Momento

SOLD OUT

83年作。男性歌手のAORソウル的な人気作。A1「O amigo de nova york」など良い曲多い。Lincoln Olivetti / Robson Jorge らがアレンジ/演奏で参加。


Marcelo / Same(1978)

SOLD OUT

78年。白人ソウル系の男性SSW。DJにも人気のファンキーなB5"ALGO NO AR"がおすすめ。バックにはGilson Peranzetta(p)やAzymuthのJosé Roberto Bertrami(key)など参加。


Don Beto / Nossa Imaginacao

SOLD OUT

78年。男性SSWのフリーソウル/AORソウル/ディスコ的な洗練された魅力の名作。Lincoln Olivettiのアレンジも抜群。



Luiz Bonfá / Jacaranda

SOLD OUT

ルイス・ボンファの73年作はグルーヴィなDeodatoのアレンジが格好良い名盤。


Emilio Santiago / Same(1975) - Reissue

SOLD OUT

75年の名作1st。メロウな男性歌手。Donato - Gil作のA1から全体にエミリオの温かい歌声とJoao Donatoのエレピ/アレンジが素晴らしい。


Edu Lobo / Limite das Aguas

SOLD OUT

76年の名作。JoyceとのデュエットA1やトニーニョのギターが冴えるA2、インストのB1などおすすめ。



Nana Caymmi / Same(1975)

SOLD OUT

75年作の3rd。 カイミ家族の長女ナナ。グルーヴィーなDafe曲B1やA4、Toninho Hortaの名曲A3、ジョビンがピアノ伴奏をつけるB4などおすすめ。


Dóris Monteiro / Same(1981)

SOLD OUT

81年作。もうこの時期はダメかと思いきや、これがなかなか悪くない。A4「O Pato」、ファンキーなB3 & A3、爽やかなB4などおすすめ。


Djavan / Luz

SOLD OUT

82年作。感動的なヴォーカルとソングライティングが光るジャヴァン。「サムライ」など収録。


全 [79] 商品中 [1-60] 商品を表示しています 次のページへ

店舗営業時間

Open:14:00
Close:20:00
定休日:水曜日



mobile site